• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アミロース生成重合場での包接錯体形成を利用した高分子の超精密認識分離

Research Project

Project/Area Number 19550126
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

門川 淳一  Kagoshima University, 理工学研究科(工学系), 教授 (30241722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 芳郎  鹿児島大学, 理工学研究科(工学系), 助教 (80404474)
Keywordsアミロース / 酵素重合 / 包接錯体 / 選択的包接 / 超分子 / 高分子混合物
Research Abstract

アミロースはグルコースが(1→4)-グリコシド結合でっながった多糖であり、その糖鎖はらせん構造を形成している。すでに我々は、"つる巻き重合"というアミロースを生成する酵素触媒重合を利用した手法を用いて、アミロースと合成高分子からなる包接錯体の合成を報告している。つる巻き重合においてゲスト高分子の疎水性の強さはアミロースの包接挙動に大きく影響を与えることが分かっており、この性質を利用することで、つる巻き重合中においてアミロースが構造の似通った2種類の高分子混合物から1種類の高分子のみを選択的に包接することを見出した。例えば、同様な分子量をもつポリδ-バレロラクトンとポリε-カプロラクトンの混合物存在下、つる巻き重合を行ったところ、アミロースがポリδ-バレロラクトンを選択的に包接していることがわかった。また、分子量分布の広いポリテトラヒドロフランを用いてつる巻き重合を行ったところ、ある分子量領域のポリテトラヒドロフランが選択的に包接されることも見出した。さらに、つる巻き重合においてのポリオキセタン、ポリテトラヒドロフラン、ポリδ-バレロラクトン、ポリε-カプロラクトンに対するアミロースの包接能の違いを検討するため、これらのゲストポリマーからすべての組み合わせの2種類のポリマー混合物を用いてつる巻き重合を行った。その結果、アミロースの包接の優先順位は、ポリテトラヒドロフラン>ポリδ-バレロラクトン>ポリオキセタン>ポリε-カプロラクトンであることがわかった。以上のように、つる巻き重合は包接錯体を形成する手法としてだけではなく、高分子を精密に見分ける手法としての発展も期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Selectivity and Priority on Inclusion of Amylose toward Guest Polyethers and Polyesters in Vine-Twining Polymerization2009

    • Author(s)
      Yoshiro Kaneko
    • Journal Title

      Polymer Journal 41

      Pages: 279-286

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amylose Selectively Includes a Specific Range of Molecular Weights in Poly(tetrahydrofuran)s in Vine-Twining Polymerization2009

    • Author(s)
      Yoshiro Kaneko
    • Journal Title

      Polymer Journal 41

      Pages: 792-796

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      金子芳郎
    • Journal Title

      超分子 サイエンス&テクノロジー(NTS)

      Pages: 1049-1057

  • [Presentation] Selectivity and Priority on Inclusion of Amylose toward Guest Polymers in Vine-Twining Polymerization2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi Kyutoku
    • Organizer
      2009 Kyushu-Seibu/Busan-Gyeongnam Joint Symposium on High Polymers (14^<th>) and Fibers (12^<th>)
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] アミロース生成重合場での包接挙動を利用した機能発現と材料化2009

    • Author(s)
      門川淳一
    • Organizer
      第20回繊維学会西部支部セミナー
    • Place of Presentation
      長崎大学文京キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] つる巻き重合におけるアミロースの高分子混合物に対する選択的包接2009

    • Author(s)
      久徳剛, 金子芳郎, 門川淳一
    • Organizer
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-nano.eng.kagoshima-u.ac.jp/~kadokawa/Kadokawa/frame/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi