• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

金属/高分子ハイブリッドによる光透過電極のワイドポテンシャル化

Research Project

Project/Area Number 19550136
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

岸岡 真也  Nagaoka University of Technology, 工学部, 助教 (30324007)

Keywords電気化学 / 表面・界面物性 / 超薄膜 / 走査プローブ顕微鏡
Research Abstract

金や白金などの貴金属薄膜は電極材料として長年使用されてきたが、更に大きな潜在的な機能を有している。電極としての貴金属薄膜の機能を高めるために要求される三つの要素である、電子伝導性、光透過性、基板との密着性を高レベルで実現するための金属/高分子ハイブリッド材料を開発するために、予備的検討で使用していたスパッタ金薄膜を単結晶である蒸着Au (111)に置き換えることを目的に、ターボ分子ポンプ及び600℃まで昇温が可能な基板加熱ユニットを装備した真空蒸着装置を導入し、種々の条件下での真空蒸着による金薄膜形成を行った。チャンバーのベーキング時間と基板温度および加熱時間の最適化を図ることで、蒸着条件を検討した。当該年度は蒸着薄膜に電気化学計測および走査型トンネル顕微鏡を用いて、(111)配向性とおよそ金原子1個分のステップおよび数100nmに渡るテラス構造をとる最小膜厚の確認のため、蒸着用真空チャンバーに水晶振動子製膜コントローラーを装着し、蒸着膜膜厚の最適化を行ったところ配向性維持には少なくとも50nm以上の膜厚が必要であることが判明した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] FTO/SnO_2/BiVO_4 composite pnotoelectrode for water oxl dation under visible light irradiation2008

    • Author(s)
      P. Chatchai, Y. Murakami, S. -y. Kishioka, A. Y. Nosaka, Y. Nosaka
    • Journal Title

      Electrochemical and Solid-State Letters 11

      Pages: H160-H163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical behaviors of multivalent complexes in room temperature ionic liquids based on quaternary phosphonium cations2008

    • Author(s)
      Masahiko Matsumiya, Seiichi Suda, Katsuhiko Tsunashima, Masahi Sugiya, Shin-ya Kishioka, Haruaki Matsuura
    • Journal Title

      Journal of Electroanalytical Chemistry 622

      Pages: 129-135

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 薄膜電極の製造方法2008

    • Inventor(s)
      岸岡真也
    • Industrial Property Rights Holder
      長岡技術科学大学
    • Industrial Property Number
      特許公開2008-181906
    • Filing Date
      2008-08-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi