• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

無機ナノ粒子・有機高分子ハイブリッド膜を用いる超高感度SPRセンサーの開発

Research Project

Project/Area Number 19550171
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

松井 淳  Konan University, 理工学部, 准教授 (10264954)

Keywordsモレキュラーインプリンティング / 分子認識 / ナノバイオテクノロジー / 高分子合成 / 表面プラズモン共鳴 / 環境計測 / センサー / 金ナノ粒子
Research Abstract

金ナノ粒子を固定化した分子認識高分子を合成することを目的とし、以下の2点について検討を行った。
1)センサー構築に適した金ナノ粒子の調製
金ナノ粒子の表面修飾残基について検討を行った。高分子合成系中に金ナノ粒子を添加するためには、金ナノ粒子に有機溶媒への溶解性を付与する必要がある。そこで、ナノ粒子調製時に添加する保護剤を変えることにより種々の修飾金ナノ粒子を調製した。その結果、センサー基板を被覆する分子認識高分子の合成に適したジメチルホルムアミド等への溶解性を高めるにはメルカプトウンデカン酸等による修飾が.効果的であることがわかった。さらに、高分子に共有結合を介して固定化することを想定し、アリルメルカプタン等による修飾も検討した。いずれも安定な金ナノ粒子溶液が調製可能であった。透過型電子顕微鏡による計測の結果、金ナノ粒子の粒子径(直径)は約5nmであり、単分散のナノ粒子が得られていることがわかった。また、水溶性保護基としてDNAについても検討した。
2)金ナノ粒子内包型分子認識高分子の合成とセンサーチップへの固定化
修飾金ナノ粒子、メタクリル酸等(モノマー)、エチレングリコールジメタクリレート(架橋剤)、ジメチルホルムアミド(希釈剤)、アトラジン(環境ホルモンであり鋳型分子として用いた)、AIBN(重合開始剤)を混合し、予めアリルメルカプタン等で修飾した金基板上で熱重合により高分子を得た。走査型電子顕微鏡により被覆高分子の膜厚を計測したところ、約300nmであることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis,Structure and Themlal Stability of FuIly Hydrophobic Polphyrin-DNA Conjugates2007

    • Author(s)
      T. Murashma, K. Hayata, Y. Saiki, J. Matsui, D. Miyoshi, T. Yamada, T. Miyazawa, N. Sugmoto
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett 48

      Pages: 8514-8517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moleculaz Imprinting Under Molecular Crowding Conditions:an Aid to the Synthesis of a High-capacity Polymeric Sorbent for Triazine Herbicides2007

    • Author(s)
      J. Matsui, S. Goji, T. Murashima, D. Miyoshi, S. Komai, A. Shigeyasu, T. Kushida, T. Miyazawa, T. Yamada, K Tamaki, N. Sugimoto
    • Journal Title

      Anal.Chem 79

      Pages: 1749-1757

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NanoBioNow(14)可逆的架橋により構築された分子インプリントペプチドによるATPの認識2008

    • Author(s)
      松井淳、駒居諭、玉置克之、杉本直己
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] ナノコンポジット材料を用いる内分泌撹乱化学物質のSPRセンシング2007

    • Author(s)
      高寄めぐみ、松井淳、赤松謙祐、縄舟秀美、玉置克之、杉本直己
    • Organizer
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学多元物質科学研究所
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 可逆的架橋反応を用いるペプチド分子内インプリンティングによるATPレセプターの構築2007

    • Author(s)
      駒居諭、松井淳、玉置克之、杉本直己
    • Organizer
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学多元物質科学研究所
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 生体機能性高分子ナノコンポジットによる神経伝達物質のセンシング2007

    • Author(s)
      松井淳、高寄めぐみ、赤松謙祐、縄舟秀美、玉置克之、杉本直己
    • Organizer
      第17回バイオ・高分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      上智大学中央図書館棟
    • Year and Date
      20070700
  • [Book] バイオセンサーの先端科学技術と応用(第I編第8章分子インプリント材料を分子認識素子として用いたセンサー)2007

    • Author(s)
      竹内 俊文、菱谷 隆行、松井 淳
    • Total Pages
      77-91
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi