• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高性能有機感光体材料の構造解析と光電導機構の考察

Research Project

Project/Area Number 19550178
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

千住 孝俊  Yokohama National University, 大学院・工学研究院, 特別研究教員 (70322097)

Keywords電子写真感光体 / 有機半導体 / 光電導 / 構造解析
Research Abstract

コピー機やレーザープリンターの画像形成部、いわゆるドラムには電子写真感光体として有機感光体が数多く用いられている。本研究においては、これらの有機感光体の高い電子写真特性の発現理由を結晶構造を明らかとすることにより解明することを第一の目的としている。
2カ年の研究計画の初年度である平成19年度においては、まず、最も性能が高く、多数の製品で用いられているチタニルフタロシアニンの電子写真特性を解明することを主目的として、その単結晶の育成条件の最適化に取り組んだ。
これまで多くの研究者が電子写真特性を示すY型の単結晶育成に取り組んでいるが未だ成功例は無い。我々はY型が水を含むという熱分析の結果を重視し、水を少量含む有機溶剤からの再結晶法による結晶育成を試みた。マグネシウムフタロシアニンにおいては水分子がマグネシウムに配位した5配位錯体を与えることが以前に報告されていることから、水は単なる結晶水として結晶中に含まれるのではなく中心金属のチタンに配位しているものと推定している。現在までのところ、溶媒、温度条件、水分量などの種々のパラメータを様々に変化させながらY型の育成条件を探索しているが、主に得られるのはI型ならびにII型という電子写真感光体では用いられていない結晶相であることが明らかとなっている。今後、感光体の製造プロセスを参考に、I型ならびにII型からY型への変換についてもあわせて検討を重ねる予定である。
一方、置換基の種類により様々に電子写真特性が変化することが知られているベンジルイミドペリレン化合物について7つの誘導体の結晶構造を解析することができた。このうちの5種はこれまでに報告がなされているものであったが、残りの2種は今回初めて構造解析に成功した。これらの固体スペクトルを測定し、分子配列と電子構造の相関について現在検討を進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Electronic Structure of C. I. Pigment Red 2092008

    • Author(s)
      Takatoshi Senju
    • Journal Title

      Dyes and Pigments 76

      Pages: 760-764

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cohesion of γ-quinacridone and 2,9-dimethylquinacridone in the solid state2007

    • Author(s)
      Takatoshi Senju
    • Journal Title

      Dyes and Pigments 75

      Pages: 449-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polymorph of 2,9-Dichloroquinacridone and Their Electronic Properties2007

    • Author(s)
      Takatoshi Senju
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A 115

      Pages: 2966-2970

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ビスアゾメチン色素の厚膜蒸着膜で形成されたJ 会合体について2008

    • Author(s)
      水口 仁
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] Crystal structure of bis (benzylimido) perylene derivatives2008

    • Author(s)
      Takatoshi Senju
    • Organizer
      ICISH 2008
    • Place of Presentation
      中華人民共和国広東省湛江市
    • Year and Date
      2008-01-13
  • [Presentation] ビスアゾメチン色素の厚膜蒸着膜で形成されたJ 会合体について2007

    • Author(s)
      水口 仁
    • Organizer
      第100回日本画像学会研究討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://kenkyu-web.jmk.ynu.ac.jp/Profiles/0010/0000488/profile.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi