• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

フレキシブル酸化亜鉛色素増感太陽電池用インドリントリプルロダニン色素の開発

Research Project

Project/Area Number 19550185
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

松居 正樹  Gifu University, 工学部, 教授 (60108058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 箕浦 秀樹  岐阜大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40021612)
吉田 司  岐阜大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90273127)
Keywords酸化亜鉛 / 色素増感太陽電池 / 増感剤 / インドリン色素 / 置換基効果 / アンカー基 / ロダニン
Research Abstract

今年度は、ダブルロダニンインドリン色素をトリプルロダニンに誘導体化するため、基本となるインドリン色素のいくつかの置換基が、どのように増感性能に影響するかについて調べた。以下に得られた結果を示す。
1、アンカー基となるカルボキシアルキル基の種類の検討:カルボキシプロピル基、カルボキシエチル基、カルボキシメチル基をダブルロダニンの内側のロダニン部位に導入した。その結果、カルボキシメチル基が最も高い変換効率を示した。これはその高いJscに起因することがわかった。スルーボンドによる電子移動がより容易になるためと考えられた。
2、カルボキシメチル基の導入位置と数の検討:カルボキシメチル基をインドリン環部位、ダブルロダニン部位の内側、外側に導入した。その結果、ダブルロダニン部位の内側に置換させることで、最も高い変換効率が得られた。予想通り、電子求引部位へのアンカー基導入が高い変換効率を与えた。ダブルロダニン部位の内側と外側では大きな差はなかったが、内側のほうがやや変換効率が高かった。ダブルロダニン部位の両方にカルボキシメチル基を導入すると変換効率が低下した。
3、末端ロダニン部位へのアルキル基導入の検討:内側のダブルロダニン部位をカルボキシメチル基に固定し、外側のロダニン環の窒素上の置換基を基本となるエチル基から、ブチル基、イソブチル基、ベンジル基、3,5-ジ-t-ブチルベンジル基に変化させた。この置換基が嵩高くなると共吸着剤の添加効果が低くなることと酸化亜鉛上の紫外・可視吸収スペクトルから、嵩高い置換基が色素の凝集の割合を低下させることが明らかとなった。しかし、このような構造変換よりも、酸化亜鉛への色素吸着過程で共吸着剤を添加するほうが高い変換効率を与えることがわかった。
4、ベンゾインドリン誘導体の検討:長波長化による変換効率の改善を目指した。その結果、ダブルロダニン誘導体では、650nm付近での増感作用が見られたがIPCEが低下するためJscが低下した。ベンゾインドリン誘導体では、酸化電位が負にシフトするため、変換効率は改善されないと考察された

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 酸化亜鉛色素増感太陽電池用インドリン色素の分子設計2008

    • Author(s)
      藤田知樹、三浦偉俊、窪田裕大、船曳一正、金継業、吉田司、箕浦秀樹、松居正樹
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 異なるロダニン部位を含むインドリン色素の増感性能2007

    • Author(s)
      小谷雅哉、傳谷卓也、三浦偉俊、窪田裕大、船曳一正、吉田司、箕浦秀樹、松居正樹
    • Organizer
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学工学部
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 置換インドリン色素の色素増感太陽電池用増感剤への応用2007

    • Author(s)
      藤田知樹、傳谷卓也、小谷雅哉、窪田裕大、船曳一正、三浦偉俊、吉田司、箕浦秀樹、松居正樹
    • Organizer
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学工学部
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 長波長化インドリン色素の増感剤への応用2007

    • Author(s)
      傳谷卓也、小谷雅哉、三浦偉俊、吉田司、箕浦秀樹、窪田裕大、船曳一正、松居正樹
    • Organizer
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学工学部
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 酸化亜鉛色素増感太陽電池用深色インドリン色素の検索2007

    • Author(s)
      傳谷卓也、小谷雅哉、三浦偉俊、吉田 司、箕浦秀樹、金 継業、船曳一正、松居正樹
    • Organizer
      色材協会創立80周年記念会議
    • Place of Presentation
      東京理科大学 九段校舎
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 酸化亜鉛色素増感太陽電池用インドリン色素の検索2007

    • Author(s)
      小谷雅哉、傳谷卓也、三浦偉俊、船曳一正、金 継業、吉田 司、箕浦秀樹、松居正樹
    • Organizer
      色材協会創立80周年記念会議
    • Place of Presentation
      東京理科大学 九段校舎
    • Year and Date
      2007-09-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi