• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

色素を高濃度かつ単分子状態で固定化したシリカ薄膜の作製

Research Project

Project/Area Number 19550196
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

松尾 吉晃  University of Hyogo, 工学研究科, 准教授 (20275308)

Keywordsレーザー色素 / シリル化マガディアイト / ナノシート / 活性エステル / 層状化合物 / 蛍光 / 凝集状態
Research Abstract

色素が凝集することなく高濃度に分散した固体薄膜材料は波長可変の固体レーザー材料としての応用が期待されている。本研究ではこのような色素を高濃度かつ単分子状態で固定化したシリカ薄膜の作製を目的として研究を行い以下のような成果を得た。
前年度に確立したシリル化マガディアイトへ3-アミノプロピルエトキシシランを作用させることによってアミノ基を固定化した後に、アミノ基と選択的に反応する1-ピレンブタン酸の活性エステルと反応させる方法をさらに改良することで、色素を前年度の10倍程度であるSi_<14>O_<29>ユニットあたり0.9個まで結合させることに成功した。このときシリル化剤中のアルキル鎖長が6を越えるとアミノ基の導入率が上がること、アミノ基量がSi_<14>O_<29>ユニットあたり1程度の際に色素固定化の効率が高いことも分かった。これはマガディアイト層間には限られたスペースしかないが、反応を進行させるには適度な空間が必要なためである。また、蛍光スペクトル測定からピレンを導入した場合、最大でSi_<14>O_<29>ユニットあたり0.16個単分子状態で導入することが可能であった。この値はこれまでに粘土-ポルフィリン系で報告1されている値をしのぐものである。さらに、色素を固定化した後の試料がクロロホルム中でナノシート化することを見出し、その吸収・蛍光スペクトル測定からアルキル鎖中にフッ素を含む場合に色素の発光効率が大きく変化することを見出した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preparation of silylated magadiite thin-film containing covalentlyattached pyrene chromophores2008

    • Author(s)
      Y. Matsuo, Y. Yamada, M. Nishikawa, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • Journal Title

      J. Fluorine Chem. 129

      Pages: 1150-1155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Removal of formaldehyde from gas phase by silylated graphite oxide containing amino groups2008

    • Author(s)
      Y. Matsuo, Y. Nishino, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • Journal Title

      Carbon 46

      Pages: 1162-1163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silylation of graphite oxide by octyldimethylchlorosilane2008

    • Author(s)
      Y. Matsuo, Y. Matsumoto, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • Journal Title

      炭素 233

      Pages: 115-118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シリル化酸化黒鉛からの透明薄膜炭素電極の作製2009

    • Author(s)
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] シリル化層状化合物層間へのピレンの共有結合による固定化2009

    • Author(s)
      中島和樹, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化層状化合物層間へ固定化した色素の発光特性2009

    • Author(s)
      西川聖人, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] シリル化酸化黒鉛を用いた透明炭素薄膜電極の作製2008

    • Author(s)
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • Organizer
      第35回炭素材料学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] シリル化酸化黒鉛への色素の固定化と定量2008

    • Author(s)
      松尾吉晃, 乙野航, 福塚友和, 杉江他曾宏
    • Organizer
      第35回炭素材料学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化マガディアイトヘの色素の固定化(2)2008

    • Author(s)
      西川聖人, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • Organizer
      第32回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] ペルフルオロアルキル基を有するシリル化酸化黒鉛からの透明導電性炭素薄膜の作製2008

    • Author(s)
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • Organizer
      第32回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/ymaysuo/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi