• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ダブルパルスレーザー堆積による窒化ホウ素同位体濃縮膜の合成

Research Project

Project/Area Number 19560053
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

大場 弘則  Japan Atomic Energy Agency, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (60354817)

Keywordsレーザーアブレーション / プラズマ / ダブルパルス / 窒化ホウ素 / 同位体濃縮
Research Abstract

本研究では、窒化ホウ素のナノ秒レーザーアブレーション過程において、ダブルパルスレーザー照射によるイオン制御技術を開発するとともに、プラズマ中のイオンダイナミクスを解析し、イオン軌道を制御した薄膜の合成方法を開発する。そのために、プラズマの診断、照射レーザーのダブルパルス化による生成プルーム(放出粒子群)中イオン価数及びイオン密度の制御、得られたプラズマ特性に基づいたホウ素イオン軌道制御による窒化ホウ素薄膜の堆積、この3つを軸に研究を進めた。今年度の実施状況を以下に記す。
ダブルパルスレーザー照射では、XeClエキシマ(308nm)およびNd:YAG(1064nm)レーザーをそれぞれ第1パルス、第2パルスとして窒化ホウ素ターゲットに同軸上で照射し、生成イオン挙動を静電プローブ、四重極型質量分析計およびターゲット近傍の発光により検出した。その結果、第2パルスレーザーの遅延時間の変化により生成イオンの量と価数が制御できることを明らかにした。これにより化合物レーザーアブレーション成膜の欠点とされている、ターゲット材料からの組成ずれのない化合物薄膜作製の可能性を示すことができた。さらに薄膜合成では、プルームの中心軸上にてイオンを偏向電極に導入しイオン軌道を制御した後、負電位にバイアスした基板に到達させた。プルーム中のイオンと中性粒子を区別するためにイオン偏向角度は90度とし、高速イオンの軌道制御および運動エネルギー選択を容易にするために静電型多段平行平板偏向電極を採用した。この電極を設置して窒化ホウ素のアブレーションを高真空中で行い、基板にイオンを蒸着させて基板の元素分析を行った結果、基板上の薄膜はターゲット材料とほぼ同じ化学組成を示すことが判明した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Thin film formation and characterization of plasma produced by pulsed laser ablation of h-BN target2009

    • Author(s)
      Hironori Ohba, Morihisa Saeki, Fumitaka Esaka, Hiroyuki Yamamoto, Atsushi Yokoyama
    • Journal Title

      Proceedings of the Plasma Science Symposium 2009/The 26^<th> Symposium on plasma Processing

      Pages: 308-309

  • [Journal Article] Practical Method for Producing a Large Amount of Isotopically Enriched Silicon by Infrared Multi-Photon Dissociation of Hexafluorodisilane2008

    • Author(s)
      Hironori Ohba, Hiroshi Akagi, Keiichi Katsumata, Masashi Hashimoto, Atsushi Yokoyama
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      Pages: 8379-8381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isotopically Selective Infrared Multiphoton Dissociation of 2,3-Dihydropyran2008

    • Author(s)
      A. Yokoyama, K. Katsumata, H. Ohba, H. Akagi, M. Saeki, K. Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 112

      Pages: 6571-6577

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] h-BNターゲットから生成したアブレーションプラズマの特性2008

    • Author(s)
      大場弘則, 佐伯盛久, 江坂文孝, 山田洋一, 山本博之, 横山淳
    • Organizer
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学(春日井市)
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi