• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ミクロンスケール塑性論の体系化

Research Project

Project/Area Number 19560072
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

黒田 充紀  Yamagata University, 大学院・理工学研究科, 教授 (70221950)

Keywords機械材料・材料力学 / 連続体力学 / 結晶塑性 / 連続分布転位論 / 格子欠陥
Research Abstract

ミクロンスケール金属材料の機械的性質の寸法依存性について,その実現象を実験により系統的に調査するとともに,その適切な物理的解釈に基づく新しい塑性理論の構築を目指して研究を行った.当初は,最初から単結晶材料を主眼において実験を行う予定であったが,質的に安定した試験片の作製に対して技術的にクリアすべき点がいくつかあつたため,まずは多結晶純アルミニウム箔材料を用いて,引張・曲げ試験を行うこととした.
多結晶純アルミ箔を用いた実験の結果,箔厚を減少させるに伴って,引張試験では単純に降伏応力のみが上昇するのに対し,ひずみ勾配を含む曲げ試験では降伏点上昇に加えてひずみ硬化係数も上昇することを確認した.当初からの懸案である単結晶箔の作製と実験は,平成19年度後半に実施可能となり,いくつかの予備試験を終了した.平成20年度には,本格試験を開始する準備を整えている.
上記の実験事実を踏まえて,塑性ひずみ勾配場を成立させるために必要な「幾何学的必要転位」が作る内部応力が転位の運動速度に及ぼす影響を考慮した高次勾配結晶塑性理論を整備・提案した.同理論は,三次元テンソル代数を駆使して,厳密に幾何学的非線形性(大変形効果)を考慮することができる.さらに,提案理論は,数年前に他の研究者が提案した高次応力という新概念を導入した勾配塑性論とある種の数学的等価性を持つことを示した.現状の理論では勾配効果のみを考慮可能であり,一様ひずみ場における初期降伏応力の寸法効果を表現することができない.実験により確認されているこの効果をいかに合理的に理論モデルに導入するかは,平成20年度の課題である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A finite deformation theory of higher-order gradient crystal plasticity2008

    • Author(s)
      Kuroda, M., Tvergaard, V.
    • Journal Title

      Journal of the Mechanics and Physics of Solids Vol.56(未定)(2008.4.1Web公開開始)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単軸引張りにおける多結晶材料金属薄膜強度の寸法依存性2007

    • Author(s)
      鈴木克哉・松木祐平・黒田充紀
    • Organizer
      日本機械学会第20回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] 曲げ変形における多結晶金属薄膜強度の寸法依存性2007

    • Author(s)
      松木祐平・鈴木克哉・黒田充紀
    • Organizer
      日本機械学会第20回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] 高次ひずみ勾配結晶塑性モデルによる多結晶薄膜の力学挙動解析2007

    • Author(s)
      正木幸一・黒田充紀
    • Organizer
      日本機械学会第20回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Remarks] 山形大学理工学研究科 計算固体力学研究室(黒田研究室)

    • URL

      http://kuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/sub10.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi