• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

タンデムロータ型インテリジェント風力発電機の研究開発:空力騒音の低減

Research Project

Project/Area Number 19560175
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

金元 敏明  Kyushu Institute of Technology, 大学院・工学研究院, 教授 (90092642)

Keywords風力発電 / 風車 / タンデムロータ / 騒音 / 発電機 / 卓越周波数 / 干渉騒音 / 乱流騒音
Research Abstract

本一連の研究で提案しているインテリジェント風力発電ユニットでは,前後二段(タンデム)の風車ロータにおける流れの干渉,風車ロータブレード面上の境界層,ブレードティップからの離脱渦等,複数の騒音源が存在すると考えられる.そこで,前年度に引き続き,現段階で高性能を示す前後二段の風車ロータの特徴である一連の回転挙動(相反回転,後段風車ロータの停止,両風車ロータの同方向回転)において騒音源の特定を試みるとともに,風車ロータまわりの流れと騒音の関係を把握した.得られた主な成果は次の通りである.
相反回転時:騒音の卓越周波数は前後段風車ロータそれぞれのブレード通過周波数およびその高調波とは一致せず,前後段風車ロータの干渉騒音が支配的となる.この卓越周波数は二重プロペラに対するHansonの方法によって予測することができる.
後段風車ロータの停止時:前段風車ロータのブレード通過周波数の高調波において卓越周波数が確認される.また,停止した後段風車ロータブレードの大規模剥離による乱流騒音が顕著となる.タンデム風車ロータ後方の流れの状態は,後段風車ロータブレード後流の影響が及ばない範囲では単段風車ロータの場合とほとんど同じとなるが,ブレード下流では著しい乱流成分が認められる.
同方向回転時:相対周速比が増加すると干渉騒音レベルが高くなり,1200〜1900Hzの広帯域周波数の騒音レベルも上昇する.これは,送風回転するため後段ブレードの迎え角が極めて大きくなり,剥離による乱流騒音が発生するためである.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of Intelligent Wind Turbine Unit with Tandem Wind Rotors and Double Rotational Armatures (2nd Report, Characteristics of Tandem Wind Rotors)2008

    • Author(s)
      Koichi Kubo, Toshiaki Kanemoto
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology Vol. 3, No. 3

      Pages: 370-378

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Field Tests of Wind Turbine Unit with Tandem Wind Rotors and Double Rotational Armatures2008

    • Author(s)
      Ahmed Mohamed Galal, Toshiaki Kanemoto
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology Vol. 3, No. 3

      Pages: 359-369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intelligent Wind Turbine Unit with Tandem Wind Rotors Applicable to Offshore Wind Farm (Profiles and Performances as Tandem Wind Rotors)2008

    • Author(s)
      Koichi Kubo, Toshiaki Kanemoto, Hiromi Mitarai, Youhei Hano, Kiyotaka Hirano
    • Journal Title

      Proceedings of the 18th (2008)International Offshore (Ocean) and Polar Engineering Conference Vol. 1

      Pages: 441-446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intelligent Wind Turbine Unit with Tandem Rotors (Discussion of Prototype Performances in Field Tests)2008

    • Author(s)
      Koichi Kubo, Yohei Hano, Hiromi Mitarai, Kiyotaka Hirano, Toshiaki Kanemoto, Ahmed Mohamed Galal
    • Journal Title

      Proceedings of the International Conference and Exhibition of Renewable Energy 2008

      Pages: O-WE-014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 風況を選ばない高出力インテリジェント風力発電機の実用化研究2008

    • Author(s)
      金元敏明
    • Organizer
      北九州学術研究都市第8回産学連携フェアセミナー
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] タンデムロータ型インテリジェント風力発電機の研究開発2008

    • Author(s)
      金元敏明
    • Organizer
      ターボ機械協会第59回総会講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 風力発電装置2009

    • Inventor(s)
      金元敏明
    • Industrial Property Rights Holder
      九州工業大学
    • Industrial Property Number
      特許,特願2009-020675
    • Filing Date
      2009-01-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi