• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

非一様複雑構造媒体による爆風環境の緩和効果

Research Project

Project/Area Number 19560184
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

北川 一敬  Aichi Institute of Technology, 工学部, 准教授 (50278230)

Keywords衝撃波爆風減衰効果 / 衝撃環境緩和 / 環境問題 / バブルパルス
Research Abstract

本研究では,砂,ポリウレタンフォーム及び高粘度流体中の爆風圧力伝播と衝撃圧力環境の緩和効果を調べた.特に,低空隙率の砂,高空隙率のポリウレタンフォーム及び高粘度流体(シリコンオイル)中において,微小爆薬(アジ化銀)をレーザ起爆し,発生した爆風の過剰圧測定から,固体及び液体の複雑媒体を用いた衝撃波・爆風環境の緩和効果と衝突干渉の違いを比較しながら調べた.今回得られた研究結果として,フォーム中を通過する爆風圧は,空気中と比較すると最大過剰圧は90[%]以上減衰し,ステップ的な圧力上昇は確認できず,フォーム中を伝播するブラスト波はフォームの3次元的な空隙構造によって非定常抵抗を受け,換算距離の増加に伴い圧縮波に減衰する.砂中を通過する爆風圧は,ステップ的な圧力上昇は確認できなかった.ブラス波は砂のランダムに配置された3次元の分布から非定常抵抗を受け,圧縮波へ減速する.過剰圧の減衰率は空気の過剰圧と比較して,換算距離Z<0.7[m/kg^<1/3>]の範囲では約5%減衰し,換算距離Z>0.8[m/kg^<1/3>]の範囲で約60%の最大過剰圧の減衰が確認できた.ポリウレタンフォームによるブラスト波の過剰圧の減衰は,砂及と比べて1番良いことがわかり,爆風環境減衰効果が一番高く,爆発物の処理などはポリウレタンフォーム中で行うと効率的に処理する事が可能である.シリコンオイルの過剰圧は水中の過剰圧より低く,シリコンオイル中でのインパルスは水中のインパルスより高くなった.また,動粘度の増加によって,正の圧力伝播の周期が水に比べ長くなるためインパルス値も増大する.シリコンオイル中のガス球の直径は,動粘度が高いほど小さくなり,膨張収縮周期は短くなっている.爆薬で発生する衝撃力は一定であり,ガス球の形成が流体の動粘度の増大により,大きな非定常抵抗となりガス球の膨張が抑えられた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pressure attenuation effect of strong shock pressure in porous complex media2009

    • Author(s)
      北川一敬
    • Journal Title

      Proceedings of 6th Int.Sympo.on Scale Modeling(ISSM-6)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusion effect of blast pressure in porous complex media2009

    • Author(s)
      北川一敬
    • Journal Title

      Proceedings of 39th AIAA Fluid Dynamics Conference

  • [Presentation] 高粘度流体中におけるガス球の変形挙動2010

    • Author(s)
      北川一敬
    • Organizer
      平成21年度衝撃波シンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 空隙媒体を通過する衝撃波の伝播2009

    • Author(s)
      北川一敬
    • Organizer
      日本流体力学会年会2009講演論文集
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20090900
  • [Remarks]

    • URL

      http://aitech.ac.jp/~kitagawa

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi