2008 Fiscal Year Final Research Report
Measurement of Instantaneous 3D Distribution of Local Burning Velocityon Turbulent Flames by Non-Scsanning 3D-CT with Multi-Lens camera
Project/Area Number |
19560203
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Thermal engineering
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
ISHINO Yojiro Nagoya Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 准教授 (30242902)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 燃焼 / 多次元計測 / 三次元CT / 燃焼速度 / 医用工学 / CT |
Research Abstract |
本研究の目的は, 乱流予混合火炎などの三次元非定常火炎の瞬間三次元分布に対する, 研究代表者が提案している新計測法「ノンスキャニング三次元CT(コンピュータ断層再構成)法」を, 多時刻計測法に発展させることである. はじめに, 40眼カメラを用いた2時刻の三次元輝度分布の計測法を完成させ, 予混合ガスに混入したトレーサー粒子軌跡のステレオ撮影との同時計測により, 局所燃焼速度の計測法を完成させた. さらなる時系列計測に向けて, 158眼カメラの製作を行い, 4時刻の多方向同時撮影法を完成させた.
|
-
-
-
-
-
[Remarks] 石野洋二郎, 連続多時刻撮影マルチレンズカメラによる乱流火炎瞬間形状変化の三次元CT計測, 日本機械学会RC237先端的熱流体計測法に関する研究分科会にて話題提供, 2008年9月9日, 東京
-
[Remarks] 石野洋二郎, 保浦知也, いろいろなエンジンを調べてみよう, 日本伝熱学会, キッズエネルギーシンポにて本内容を紹介, 2007年11月7日, 名古屋市科学館
-
[Remarks] 石野洋二郎, 大岩紀生, 乱流火炎のノンスキャン3次元CT計測, 計測展に出展, 2007年11月7~9日, 東京ビッグサイト
-