• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

NMRの周波数シフト量から固体高分子形燃料電池の発電電流分布を計測する手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19560212
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小川 邦康  Keio University, 理工学部, 准教授 (50272703)

Keywords燃料電池 / 核磁気共鳴法 / 電流密度計測 / センサー / 小型表面コイル
Research Abstract

固体高分子形燃料電池の発電電流密度を高く維持し続けるには,発電時において高分子電解質膜の含水量を高く保ってプロトン伝導性を高く維持し,かつ,ガス拡散層や流路でのフラッディングが起こらぬようにセルの水分管理を適切に行う必要がある. PEFCの小型化や高出力密度化のためには, PEM全体でプロトン伝導性および発電電流密度を高く維持することが求められる.これに対処するには,電流密度が低下している領域を計測して見出し,低下の程度とその原因を把握する必要がある.
そこで本研究では,計測試料よりも小さい小型表面コイルを計測試料の表面に配置して,試料の局所で取得したNMR信号から電流値を計測できる手法を開発した.この方法は,試料中を流れる電流によって形成される磁場を, NMR信号の共鳴周波数シフト量として取得し,電流値を推定する方法である.内径0.6mmの小型コイルにより計測領域を限定し,その領域での周波数シフト量を位相の時間変化として取得した.以下に,燃料電池発電時にMEA内を流れる電流値の空間分布の計測を行って得られた結果を列挙する.
小型表面コイルを用いたNMR計測を用いて,導電体に流れる電流に対応した周波数シフト量を計測することにより,電流が計測できることがわかった.複数の小型表面コイルを燃料電池内に配置することにより,発電状態にある燃料電池内部の電流の一次元空間分布が計測できることがわかった.燃料電池発電時の等価回路をモデル化して磁場解析を行い,計測値と比較をすることで一次元電流分布が推測できることがわかった.触媒層の領域が半分のMEAで電流計測を行い,燃料電池の発電状態が不均一なときにも本手法によって電流の空間分布が推測できることを示した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 核磁気共鳴を利用した小型表面コイルによるPEFC内の電流分布計測法の開発、第一報 : PEFC発電時の一次元電流分布の計測2009

    • Author(s)
      横内康夫, 小川邦康, 拝師智之, 伊藤衡平
    • Journal Title

      日本機械学会論文集B編 掲載決定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NMR・MRI 計測-計測原理と燃料電池, ハイドレート水和物の内部計測事例-2008

    • Author(s)
      小川邦康
    • Journal Title

      J. HTSJ Vol. 47、No. 200

      Pages: 27-39

  • [Presentation] Current-Distribution Measurement in PEFC Using NMR Sensors ; Experimental and Theoretical Results under Uniform Electric Power Generation Condition2008

    • Author(s)
      Yasuo Yokouchi, Kuniyasu Ogawa, Tomoyuki Haishi, Kohei Ito
    • Organizer
      Seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engine ering Conference
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-10-15
  • [Presentation] CURRENT-DISTRIBUTION MEASUREMENT IN MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY UNDER WATER ELECTROLYSIS CONDITION USING NMR SENSOR2008

    • Author(s)
      Yasuo YOKOUCHI, Kuniyasu OGAWA, Tomoyuki HAISHI, Kohei ITO
    • Organizer
      2nd International Forum on Heat Transfer
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] NMRセンサーによる燃料電池発電時の電流分布計測2008

    • Author(s)
      横内康夫, 小川邦康, 拝師智之, 伊藤衡平
    • Organizer
      第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 燃料電池システムおよび燃料電池の運転方法2008

    • Inventor(s)
      小川邦康, 横内康夫, 拝師智之, 伊藤衡平
    • Industrial Property Rights Holder
      慶應義塾大学知的資産センター
    • Industrial Property Number
      特願2008-126181
    • Filing Date
      2008-05-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 燃料電池用測定装置および燃料電池システム2008

    • Inventor(s)
      小川邦康, 拝師智之, 伊藤衛平
    • Industrial Property Rights Holder
      慶應義塾大学知的資産センター
    • Industrial Property Number
      特願2008-126181
    • Filing Date
      2008-05-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi