• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生体信号情報の抽出とそれによる自動車制御への応用のための実証実験研究

Research Project

Project/Area Number 19560261
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

西本 哲也  Nihon University, 工学部, 准教授 (30424740)

Keywords自動車制御 / 生体情報 / 年齢識別 / スマートシステム
Research Abstract

本研究では,自動車ドライバ自身が危険を感じたとき筋電や心拍情報により迅速に自動車を停止させるアクティブ制御とそのための年齢識別を目的とした研究を実施している.
本年度は実車(自動車)を用いた踏み換え実験を実施し,下肢筋群の筋電図は前脛骨筋の反応が最も早く,アクセルペダルを離す前に前脛骨筋の反応が生じることが分かった.この成果は,前年度に台上試験を実施しており,それを実車に応用しても同様の結果が得られたことになり,自動車搭載への可能性を見出した.
次に心拍を非接触のマイクロ波を用いた心拍計測を年齢層別にその変化量の差異を抽出した.昨年度までの研究で心拍収集が非接触で実行できることを明らかにしたが,さらに本年度は,20歳代と50歳代以上の年齢層ではゆらぎに基づく識別値は加齢により小さくなる傾向を定式化して示した.これより心拍に基づき年齢推定を実行できる見込みを得た.
これらの研究成果は,マイクロ波によって年齢層識別をすることで高齢者に着目し,前脛骨筋の筋電反応によりブレーキを作動させる新しい運転支援システムの開発やエアバックやシートベルトの耐性別の最適作動を目指す自動車のスマートシステム化への応用が可能である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] J-ACN実現のためのITS救急救命システム2009

    • Author(s)
      西本哲也, 富永 茂
    • Journal Title

      自動車技術 Vol. 63, No. 2

      Pages: 58-64

  • [Journal Article] 高齢自動車ドライバ・乗車乗員の早期救済を目指した救急救命ドライブレコーダシステム2008

    • Author(s)
      西本哲也
    • Journal Title

      設計工学, 特集 : 高齢社会における医療・工学が提案する技術(1) Vol. 43, No. 6

      Pages: 303-306

  • [Presentation] EMG measurement and analysis of lower extremity during vehicle pedaloperation2008

    • Author(s)
      Y. Oba, T. Nishimoto
    • Organizer
      24th International Conference on CARS & FOF'08
    • Place of Presentation
      日本大学工学部
    • Year and Date
      2008-07-31
  • [Presentation] ドライブレコーダによる生体情報収集と傷害予測2008

    • Author(s)
      西本哲也
    • Organizer
      自動車技術会2008春季大会傷害予測で事故死傷者をどこまで減らせるかフォーラム-傷害予測と救急医療-
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-05-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~tnishi/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 非接触生体情報収集による年齢推定装置、年齢推定方法及び年齢推定プログラム2008

    • Inventor(s)
      西本哲也
    • Industrial Property Rights Holder
      日本大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-004584
    • Filing Date
      2008-01-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi