• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

生体信号情報の抽出とそれによる自動車制御への応用のための実証実験研究

Research Project

Project/Area Number 19560261
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

西本 哲也  日本大学, 工学部, 准教授 (30424740)

Keywords自動車制御 / 生体情報 / 非接触収測定 / 心拍 / 呼吸 / 制動 / 筋電位
Research Abstract

本年度は研究最終年度として,前年度まで実施したアクセル・ブレーキ踏み換え動作時の生体信号の測定実験結果に基づき,車両搭載の方法について解析した.前脛骨筋の微分筋電の検出時間が若者男性,男女中年層のすべての被験者の平均で0.16秒となり,ペダル踏み換え時に視覚情報を得てアクセルペダルから下肢を離す時間,すなわち反射時間が若者男性平均でさえ0.24秒であるので,アクセルペダルから下肢を離す前に検出できることを導いた.そして,前脛骨筋の微分量を「微分筋電」と定義し,これが加齢の影響を受けることなく,かつ検出むらもなく一定となる特徴があることが明らかになった.したがって,微分筋電を用いて急制動の意思を感知することができるようになれば,ブレーキを踏む前に制動を補助できるシステムへの発展が期待できた.特に加齢により生じる踏み換えの遅れやむらに対して効果の大きい制動システムが開発できるものと結論付けられた.次にこれまで実施してきた非接触式心拍収集(心拍による体表面の変位)の解析によって得られた心拍のゆらぎと加齢の関係に基づき,自動車シートにマイクロ波ドップラモジュールを搭載した車両システムを構築した.運転シート内のドップラモジュールは,体表面の微小な変化を検出して心拍と呼吸で示されるバイタルサインを計測できるようにし,救急救命型ドライブレコーダシステムを完成させた.
以上,本研究では自動車ドライバが危険と感じた意思やバイタルサインを生体信号として自動車搭載する次世代の自動車制御技術を確立できた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 交通外傷における日本人版予測生存率モデルの算出とその特徴解析2010

    • Author(s)
      富永茂, 西本哲也, 阪本雄一郎, 益子邦洋
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 41 Pages: 1237-1242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Risk Factors for Rear-end Collision by using Drive-recorder Data2010

    • Author(s)
      S.Tominaga, H, Itoh, M.Okano, T.Nishimoto
    • Journal Title

      International Conference Road Safety on Four Continents

      Volume: 15 Pages: 565-674

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development Crash Event Data Recorder with Injury Risk Prediction and Automatic Collision Notification for Reducing Crash Victims2010

    • Author(s)
      S.Tominaga, T.Nishimoto
    • Journal Title

      6th World Congress of Biomechanics

      Volume: PD-44 Pages: WCB-A01387-02444

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自転車乗員及び歩行者保護を目的とした人体傷害予測アルゴリズムの検証2011

    • Author(s)
      倉重圭一郎,中村篤朗,横田陽弘,富永茂,西本哲也
    • Organizer
      2010年度自動車技術会関東支部学術研究講演会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] ドライブレコーダーを活用した自動車乗員の傷害予測方法の研究2011

    • Author(s)
      横田陽弘,田中貴之,富永茂,岡野道治,西本哲也
    • Organizer
      2010年度自動車技術会関東支部学術研究講演会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] 交通事故の事故調査実態に基づく救急度識別アルゴリズムの検討2011

    • Author(s)
      飯塚祥太,富永茂,西本哲也,本村友一,益子邦洋
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオエンジアリング講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] 人体損傷を予測する機能の自動車搭載に関する研究2011

    • Author(s)
      木村清隆,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオエンジアリング講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] 心拍,呼吸の非接触リアルタイム計測2010

    • Author(s)
      大久保和也,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2010
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] ドライバの疲労が選択反応時間に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      永井孝太,西本哲也
    • Organizer
      日本機械学会スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2010
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~tnishi/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi