• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

有機材質の真空中の沿面放電誘発に対する低2次電子放出材被膜の効果

Research Project

Project/Area Number 19560306
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

池田 佳隆  Japan Atomic Energy Agency, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (40391255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 信一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40008876)
山納 康  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (30323380)
花田 磨砂也  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (40354641)
鎌田 正輝  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 博士研究員 (50397288)
Keywords有機材料 / 絶縁破壊 / ガラス繊維強化プラスチック / 2次電子放出率 / アルミナセラミック / エポキシ樹脂 / エポキシ樹脂 / カーボン皮膜
Research Abstract

本研究の目的は、有機材料を用いた絶縁構造体における絶縁破壊の要因の解明と、その絶縁耐力の向上である。特に、ガラス繊維強化プラスチック(FRP)で代表される有機絶縁材に関しては、セラミック材料に比べ安価で且つ大型化が容易であるものの、その真空中における沿面放電に対する耐電圧特性を決定する要因が十分解明されていない。今年度はその解明に向けて、FRPの沿面放電特性とと・もに2次電子放出率を調べた。この結果、FRPの沿面放電特性はアルミナセラミックに比べ半分程度であること、FRPの2次電子放出率は1以下となること
一方、FRPの構造材であるエポキシ樹脂に関して、低放出ガス特性のエポキシ樹脂と通常のエポキシとの沿面放電特性の違いを調べた結果、低放出ガスエポキシの沿面放電特性は通常のエポキシよりも2倍以上高いことが明らかとなった。これらの結果から有機絶縁材の絶縁耐力改善に向けては、2次電子放出率や放出ガスが重要な支配要素であることが明らかとなった。
次年度は、これらの結果を踏まえて、ベーキング効果やカーボン皮膜処理(2次電子放出率変化)等の絶縁耐力への影響を明らかにし、有機絶縁材の耐電圧特性の向上を目指す予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Surface discharge related properties of fiberglass reinforced plastic insulator for use inneutral beam injector of JT-60U2008

    • Author(s)
      山納 康
    • Journal Title

      Rev.Sci.Instrum 79

      Pages: 02A524-1 02A524-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] JT-60U負イオン源における無負荷時の絶縁破壊位置2008

    • Author(s)
      小林薫
    • Organizer
      日本原子力学会2008年春の年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] イオン源加速部の耐電圧試験2008

    • Author(s)
      佐々木 駿一
    • Organizer
      平成19年度核融合科学研究所技術研究会
    • Place of Presentation
      多治見
    • Year and Date
      2008-03-11
  • [Presentation] Surface discharge related properties of fiberglass reinfbrced plastic insulator for use inneutral beam injector of JT-60U2007

    • Author(s)
      山納 康
    • Organizer
      The 12th Inter.Conf.on Ion Sources ICIS2007
    • Place of Presentation
      韓国、済州
    • Year and Date
      2007-08-28
  • [Presentation] JT-60SAに向けたNBI開発状況2007

    • Author(s)
      池田 佳隆
    • Organizer
      平成19年度核融合科学研究所共同研究研究会「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」
    • Place of Presentation
      核融合科学研究所
    • Year and Date
      2007-07-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi