• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ガスフロースパッタ法による次世代ナノパーティクル磁気記録媒体薄膜の開発

Research Project

Project/Area Number 19560333
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

石井 清  Utsunomiya University, 工学部, 教授 (30134258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 洋志  宇都宮大学, 工学部, 助教 (40375522)
齋藤 和史  宇都宮大学, 工学部, 助教 (70251080)
Keywords磁気記録媒体 / 垂直磁気記録媒体 / スパッタ膜 / ガスフロースパッタ法 / Co-Pt / Fe-Pt
Research Abstract

申請者らは、Pt(111)下地膜の上にガスフロースパッタ法により堆積させたCo-Pt薄膜が、幅約10nmの柱状の粒子からなり、c軸が基板に対して垂直となるような結晶配向を持っていること、そのようなナノ粒子構造が7kOeという高い垂直保磁力を生じることを明らかにしている。しかし、次世代の超高密度磁気記録媒体としては、より粒子の分離とサイズをそろえる必要がある。そこでPt下地上へのCo-Ptの成長メカニズムを探るために、Pt下地にArイオンシャワーを施し、Co-Pt成長への影響を調べた。Arイオンシャワー照射時間によりPt下地とともにCo-Pt膜の格子定数も変化し、Co-PtはPt上にエピタキシャル的に成長していることが裏付けられた。そして、保磁力は格子定数とともに大きくなることを明らかにした。また、角型比はPt下地層の表面粗さと相関があり、表面粗さが大きいほど角型比が小さくなることを明らかにした。これらはCo-Ptナノ粒子の結晶配向のばらつきで説明できる。以上のように、Pt下地層の構造が非常に重要であり、これを制御することにより超高密度磁気記録に有利なCo-Ptナノ粒子の規則配列を実現できる可能性が示された。
一方、Co-Ptより結晶磁気異方性が大きなA10構造を有するFe-Pt膜の作製を行った。通常のスパッタ法では基板を加熱しないとL10構造の薄膜は得られないが、ガスフロースパッタ法では基板加熱のない状態においてもL10構造への規則化が起きることを見出した。これは本研究を始める段階における見込みであったが、そのとおりの現象が起きることが確認できた。このことは、ナノパーティクル構造が得られることを示唆している。ただし、L10への規則化度は0.3程度と低く、1に近づけることが大きな課題である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Preparation of Fe-N nanoparticles by gas flow sputtering2008

    • Author(s)
      H. Aoshima, 他
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      Pages: 780-783

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of Magnetite Epitaxial Thin Films by Gas Flow Sputtering and Characterization by FMR2007

    • Author(s)
      H. Sakuma, 他
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 2

      Pages: 431-435

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TEM Analysis of hcp-Co Films Deposited by Gas Flow Sputtering2008

    • Author(s)
      H. Sakuma, 他
    • Organizer
      International Workshop on Nano-structured Materials & Magnetics
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2008-02-11
  • [Presentation] ガスフロースパッタプロセスにおけるFeナノ粒子の成長と堆積2007

    • Author(s)
      小林貴志, 他
    • Organizer
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学駿河大キャンパス
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] Effect of nanostructure of Pt under-layer on magnetic properties of Co-Pt nanopillars2007

    • Author(s)
      H. Sakuma, 他
    • Organizer
      The 2007 International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • Place of Presentation
      メルパルク長野
    • Year and Date
      2007-06-22
  • [Presentation] Preparation of Fe-N nanoparticles by gas flow sputtering2007

    • Author(s)
      H. Aoshima, 他
    • Organizer
      The 2007 International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • Place of Presentation
      メルパルク長野
    • Year and Date
      2007-06-22

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi