• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

電磁波レーダを用いたコンクリート構造物の高精度可視化アルゴリズムの開発

Research Project

Project/Area Number 19560348
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

田中 充  Oita University, 工学部, 教授 (30091341)

Keywords電磁波逆散乱問題 / 非線形最適化 / 非破壊検査 / コンクリート構造物 / 可視化 / アルゴリズム / マルチグリッド最適化法 / FDTD法
Research Abstract

本年度は,平成19,20年度に得られたマルチグリッド最適化法に基づく可視化アルゴリズムの推定精度の向上を図るとともに,新たにFDTD法を用いた可視化アルゴリズムの開発を行った。本年度の研究成果を以下に示す。
1. マルチグリッド最適化法に基づく可視化アルゴリズムの推定精度を向上させるため,散乱電界の測定値と計算値との残差ノルム及び正則化項の和として汎関数を定義した。散乱電界の残差ノルムは周波数ごとに重み付けして加え,その残差ノルムの値に応じて正則化項を動的に変化させる適応型正則化法を適用した。損失性誘電体円柱の複素比誘電率の推定について数値的検討を行った結果,適応型正則化法は通常の正則化法と比較して高速かつ高い精度で推定できることが示された。
2. パルス電磁波を用いてコンクリート内部を可視化する時間領域電磁波逆散乱問題の解析を行い,FBTS (Forward-Backward Time-Stepping)法に基づく可視化アルゴリズムを導出した。散乱電磁界の計算に際してはFDTD法を適用した。散乱電磁界の残差ノルムによって汎関数を定義し,これを最小化する非線形最適化問題に共役勾配法を適用した。得られた可視化アルゴリズムに着目し,均質なコンクリート内部にある円柱状の空洞及び誘電体の比誘電率及び導電率の推定について数値的検討を行った。その結果,比誘電率についてはいずれの場合も良好な再構成結果が得られた。一方,導電率の推定では,エッジ保存平滑化を適用することによって推定精度が向上することが明らかになった。
3. 平成19~21年度に得られた研究成果を総合的に検討した結果,周波数領域におけるマルチグリッド最適化法と適応型正則化法を併用した手法及び時間領域におけるFBTS法とエッジ保存平滑化を適用した手法は,コンクリート内部の可視化に際して有用であることが分かった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 時間領域におけるコンクリート構造物の可視化2009

    • Author(s)
      楠敦志, 田中充
    • Journal Title

      電気学会電磁界理論研究会資料 EMT-09-76

      Pages: 99-103

  • [Journal Article] 地中埋設物の時間領域逆散乱問題に関する検討2009

    • Author(s)
      楠敦志, 田中充
    • Journal Title

      電気学会電磁界理論研究会資料 EMT-09-51

      Pages: 29-32

  • [Journal Article] コンクリート内部構造の可視化に関する検討2009

    • Author(s)
      楠敦志, 田中充
    • Journal Title

      電気学会電磁界理論研究会資料 EMT-09-130

      Pages: 39-44

  • [Journal Article] 電磁波逆散乱問題における適応型正則化法の適用2009

    • Author(s)
      佐野雅彦, 田中充, 楠敦志
    • Journal Title

      電気学会電磁界理論研究会資料 EMT-09-149

      Pages: 17-22

  • [Presentation] 画像処理を組合せたコンクリート構造物の可視化アルゴリズム2010

    • Author(s)
      楠敦志, 田中充
    • Organizer
      2010年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 損失性誘電体柱の再構成における適応型正則化法の適用2009

    • Author(s)
      田中充
    • Organizer
      平成21年度電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県)
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] コンクリート構造物の時間領域電磁波逆散乱問題2009

    • Author(s)
      楠敦志, 田中充
    • Organizer
      2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県)
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 適応型正則化法を用いた損失性柱状誘電体の比誘電率の再構成2009

    • Author(s)
      田中充, 佐野雅彦, 楠敦志
    • Organizer
      2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県)
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.oita-u.ac.jp/menu/m11kenkyusha.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi