• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

利己的ユーザを含むMAC層プロトコルのゲーム理論的取り扱いに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19560390
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

榊原 勝己  Okayama Prefectural University, 情報工学部, 教授 (10235137)

Keywords移動体通信 / 情報通信工学 / ネットワーク / ゲーム理論 / 通信プロトコル
Research Abstract

平成20年度では
●利己的ユーザおよび一般ユーザの戦略,利得関数の定式化とナッシュ均衡存在有無の判定
●理論解析,計算機シミュレーションによる性能評価
に重点を置いて研究を実施した.結果として得られた項目を以下に示す.
1.スロット付アロハ方式において,利己的ユーザがMAC層の指数バックオフ・アルゴリズムを改変した場合を想定したモデル化を行った.バックオフ・アルゴリズムに関連するパラメータ3種の中から,バックオフ係数を改変対象のパラメータとして選択した.
2.利己的ユーザと一般ユーザの間の非協力2人ゲームとして捕らえ,各々のバックオフ係数を戦略とし,各ユーザのスループットを利得関数とし定式化した.
3.利己的ユーザの任意の戦略に対して,一般ユーザの最適な戦略が一意に存在することを,理論的に証明することができた.
4.一般ユーザの任意の戦略に対して,利己的ユーザの最適な戦略が一意に存在することに関しては,部分的な証明を与えることができた.証明を完全なものとするためには,さらなる検討が必要である.利己的ユーザの最適戦略の一意性を証明することにより,ナッシュ均衡の一意性を証明することができる.
5.計算機シミュレーションにより,ナッシュ均衡の一意性を不完全ながら検証した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] On the uniqueness of Nash equilibrium in ALOHA games with group ofselfish users2009

    • Author(s)
      榊原勝己, ほか2名
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference onInformation Networking (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無線LANにおけるMACプロトコルの不正検出のためのバツクオフ値測定法に関する-検討2009

    • Author(s)
      武次潤平, ほか2名
    • Organizer
      電子情報通信学会2009年総合大会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20090300

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi