• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

干潟を含む極浅海域での大気-波浪-海洋-底質輸送結合モデルの構築と深化

Research Project

Project/Area Number 19560514
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

山田 文彦  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60264280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間瀬 肇  京都大学, 防災研究所, 教授 (30127138)
由比 政年  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (20262553)
田中 健路  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (30315288)
Keywords潮間帯干潟 / 地形変動メカニズム / 沈降速度 / 巻き上げ / ラグランジュ計測 / 現地観測
Research Abstract

浅海域での底質輸送や地形変化予測の数値モデルにおいて、沈降速度や巻き上げ係数などの底質輸送パラメータを推定することは、砂質土のみならず粘性土においても非常に重要である。しかしながら、これらのパラメータを決定する上で重要な浮遊物質の大きさや密度は、潮汐、波浪、河川流入、 Suspended Sediment Concentration(SSC)、塩分、温度、化学的要因などの影響を受け、複雑な環境要因によって支配されている(Voulgaris・Mayer,2004)。これらの複雑な環境を実験室で再現するのは、非常に困難であるため(Sternbergら,1999)、底質輸送パラメータの推定にあたっては、対象とする現地においてこれら環境要因データの取得が不可欠である。
本研究では、潮間帯を含む内湾浅海域でのオイラー・ラグランジュ計測手法の確立に向けた初段階として、LADの改良を試み、現地実験を行い、その基本性能などの検討を行った。観測結果から、改良型LADは、潮汐と伴に移動し、浮遊物質の輸送特性を調べるための濁度・水平流速・流向を計測できることを確認することが出来た。また、実験的ではあるが、取得した濁度の等値線から沈降速度を算出することができた.さらに、その近似式がVan Leussen(1999)が示した指数の範囲(n=0.5〜3.5)にあることが確認できた。しかしながら、本計測機器やデータ解析手法に関しては、まだ改良・検討の余地が残されており、さらなる改良や検証実験を実施し、精度検証を実施する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Scarping predictability of sandy beach in a multidirectional wave basin2008

    • Author(s)
      Payo, A
    • Journal Title

      Ciencias Marinas 34

      Pages: 45-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intertidal multiple sand bars in low energy environment2007

    • Author(s)
      Yamada, F
    • Journal Title

      Journal of Waterway, Port, Coastal and Ocean Engineering 133

      Pages: 343-351

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphology and seasonal evolution of intertidal multiple sand bars in low wave environment2007

    • Author(s)
      Yamada, F.
    • Journal Title

      Journal of Coastal Research SI 50

      Pages: 978-984

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 潮汐位相平均を用いた潮間帯上の底質輸送フラックスの時空聞変動特性2007

    • Author(s)
      山田 文彦
    • Journal Title

      海岸工学論文集 54

      Pages: 626-630

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 潮聞帯干潟の土砂動態と底質環境調査への地上型3次元スキャナーとX線CTの適用2007

    • Author(s)
      山田 文彦
    • Journal Title

      海岸工学論文集 54

      Pages: 1146-1150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 潮汐位相平均を用いた潮間帯上の底質輸送フラックスの時空間変動特性2007

    • Author(s)
      山田 文彦
    • Organizer
      海岸工学講演会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2007-11-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi