2007 Fiscal Year Annual Research Report
3次元都市モデルを活用する防災まちづくり支援システムの開発
Project/Area Number |
19560542
|
Research Institution | Gifu Keizai University |
Principal Investigator |
杉原 健一 Gifu Keizai University, 経営学部・情報メディア学科, 教授 (80259267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 良嗣 名古屋大学, 大学院・環境学研究科都市環境学専攻, 教授 (00133091)
新家 茂 岐阜経済大学, 経済学部・臨床福祉コミュニティ学科, 教授 (40211453)
|
Keywords | 防災まちづくり支援システム / 3次元ハザードマップ / 3次元都市モデル / 自動生成 / 3次元CG / GIS(地理情報システム) / 道路閉塞シミュレーション / 3次元建物モデル |
Research Abstract |
地域防災力を高めるための啓発材料としてハザードマップの普及が急務である。しかし、現状のメッシュ地図形式のハザードマップのみではリアリティーに乏しい(日本地理学会のハザードマップに対する提言)。そこで、倒壊、傾斜した建物や電柱等を3次元CGで作成し、災害イメージを具体的に実感できるリアルで詳細な「3次元ハザードマップ」として、これらを普及すれば、災害イメージを関係者で共有でき、地域防災力向上に有効である。但し、現状では、この「3次元ハザードマップ」を製作するには、3次元CGソフトを用いて、手作業にて、多大の労力と時間をかけ、3次元CGを作成する必要があり、製作を断念したり、予算超過に陥ることになる。本研究では、これまでの研究成果(3次元都市モデル自動生成システム)を発展させ、地域防災力向上のための整備案や現況の電子地図に基づき、整備案や現況となる都市の3次元モデルを、時間と労力をかけずに自動生成すること、延焼や建物倒壊、道路閉塞等の3次元シミュレーションできる「防災まちづくり支援システム」を開発することを目的とする。 本年度の研究実施計画として、「震災による道路閉塞の状況を3次元シミュレーションするために、倒壊、傾斜した建物や電柱、砕かれたブロック塀等のモデリングを行う。このために、建物の耐震上の構造や建物規模、築年数に応じて、建物倒壊のパターンを類型化し、倒壊建物の3次元モデリングを行う。」などとした。建物の3次元モデリングには、これまでの研究成果「3次元建物モデルの自動生成」のプログラムを発展させて、プログラム開発を行った。 本年度の研究成果として、(1)道路閉塞の状況をシミュレートするために、傾斜した建物の自動生成。(2)3次元建物モデルの自動生成の基礎技術として建物境界線に対する処理で改良。これらの研究成果は、3次元建物モデルが主要な構成物である「3次元ハザードマップ」を構築するための基礎となる重要な研究成果である。
|
Research Products
(7 results)