• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

3次元都市モデルを活用する防災まちづくり支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19560542
Research InstitutionGifu Keizai University

Principal Investigator

杉原 健一  Gifu Keizai University, 経営学部・情報メディア学科, 教授 (80259267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 良嗣  名古屋大学, 大学院・環境学研究科都市環境学専攻, 教授 (00133091)
新家 茂  岐阜経済大学, 経済学部・臨床福祉コミュニティ学科, 教授 (40211453)
Keywords防災まちづくり支援システム / 3次元ハザードマップ / 3次元都市モデル / 自動生成 / 3次元CG / GIS(地理情報システム) / 道路閉塞シミュレーション / 3次元建物モデル
Research Abstract

地域防災力を高めるための啓発材料としてハザードマップの普及が急務である。しかし、現状のメッシュ地図形式のハザードマップのみではリアリティーに乏しい(日本地理学会のハザードマップに対する提言)。そこで、倒壊、傾斜した建物や電柱等を3次元CGで作成し、災害イメージを具体的に実感できるリアルで詳細な「3次元ハザードマップ」として、これらを普及すれば、災害イメージを関係者で共有でき、地域防災力向上に有効である。但し、現状では、この「3次元ハザードマップ」を製作するには、3次元CGソフトを用いて、手作業にて、多大の労力と時間をかけ、3次元CGを作成する必要があり、製作を断念したり、予算超過に陥ることになる。本研究では、これまでの研究成果(3次元都市モデル自動生成システム)を発展させ、地域防災力向上のための整備案や現況の電子地図に基づき、整備案や現況となる都市の3次元モデルを、時間と労力をかけずに自動生成すること、延焼や建物倒壊、道路閉塞等の3次元シミュレーションできる「防災まちづくり支援システム」を開発することを目的とする。
本年度の研究実施計画として、「震災による道路閉塞の状況を3次元シミュレーションするために、倒壊、傾斜した建物や電柱、砕かれたブロック塀等のモデリングを行う。このために、建物の耐震上の構造や建物規模、築年数に応じて、建物倒壊のパターンを類型化し、倒壊建物の3次元モデリングを行う。」などとした。建物の3次元モデリングには、これまでの研究成果「3次元建物モデルの自動生成」のプログラムを発展させて、プログラム開発を行った。
本年度の研究成果として、(1)道路閉塞の状況をシミュレートするために、傾斜した建物の自動生成。(2)3次元建物モデルの自動生成の基礎技術として建物境界線に対する処理で改良。これらの研究成果は、3次元建物モデルが主要な構成物である「3次元ハザードマップ」を構築するための基礎となる重要な研究成果である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] 一般化建物ポリゴン分割に基づく3次元建物モデルの自動生成2007

    • Author(s)
      杉原 健一
    • Journal Title

      画像電子学会、情報処理学会、Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2007予稿集

      Pages: 275-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generalized Building Polygon Partitioning for Automatic Generation of 3-D Building Models2007

    • Author(s)
      杉原 健一、林 良嗣
    • Journal Title

      土木学会 情報利用技術委員会 Journal of Civil Engineering Information Processing System(土木情報システム論文集) Vol.17

      Pages: 275-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AUTOMATIC GENERATION OF 3-D BUILDING MODELS WITH MULTIPLE ROOFS FROM BUILDING POLYGONS ON A DIGITAL MAP2007

    • Author(s)
      K. Sugihara, Y. Hayashi
    • Journal Title

      IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007, Nov 25-27, Cairns, Australia (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GIS and CG Integrated System for Automatic Generation of 3-D Building Models based on a Digital Map2007

    • Author(s)
      K. Sugihara, Y. Hayashi
    • Journal Title

      Virtual Geographic Environments Conference, An International Conference on Developments in Visualization and Virtual Environments in Geographic Information Science, 7-8 January 2008, The Chinese University of Hong Kong (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3次元建物モデルを用いる防災まちづくり支援システム2007

    • Author(s)
      杉原健一、林良嗣
    • Journal Title

      地理情報システム学会 講演論文集 Vol.16

      Pages: 400-405

  • [Journal Article] 3次元都市モデルを活用する防災まちづくり支援システム2007

    • Author(s)
      杉原 健一、林 良嗣
    • Journal Title

      第32回情報利用技術シンポジウム 自由投稿論文 Vol.17

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] Visualization of Multiple-Roofed 3-D Building Models from Digital Maps,2007

    • Author(s)
      Kenichi SUGIHARA
    • Journal Title

      IEEE Visualization 2007, Vis Posters. Oct 28-Nov 1, 2007, Sacramento, California

      Pages: 42-43

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi