• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

持続的な森林資源循環に基づいたカーボンニュートラル社会構築に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19560552
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

天野 耕二  Ritsumeikan University, 理工学部, 教授 (80167957)

Keywords環境調和型都市基盤整備・建築 / 二酸化炭素排出削減 / バイオマス / 森林工学 / 土木環境システム
Research Abstract

2000年の建築分野における木材のマテリアルフローの把握に基づいて、建築木材に関わる総括的な炭素収支評価を行った。建築木材としての炭素蓄積量は379万t-Cであり、83%が木造建築物に蓄積されたものと考えられる。建築木材に関わる廃棄木材による炭素放出量は429万t-Cであり、そのうち76%が未利用間伐材、林地残材等の森林放置によるものである。また、建築木材の生産および輸送過程で消費される化石燃料による炭素放出量は297万t-Cと推計され、41%が輸入材輸送過程における放出であったことから、輸入材を国産材に代替した場合、約121万t-Cの炭素放出量削減が期待できることがわかった。さらに、建築物の平均耐用年数である30年を伐採後の植林による育林期間と仮定すると、将来解体廃棄された際の建築木材そのものによる炭素放出量は、この育林期間中の炭素吸収量で相殺され炭素放出にはならないことが確認できた。廃棄木材による炭素放出量も含めて建築木材に関わる炭素放出を相殺するために必要な育林期間は54年、化石燃料消費も含む建築木材フローに関連する総炭素放出量を森林の炭素吸収量で相殺するための仮想的な育林期間は74年と推定された。更新性資源である木材を他の非更新性材料に代替することは化石資源の消費抑制や二酸化炭素放出削減に効果的であるばかりでなく、森林の適切な伐採周期を維持して炭素吸収量を確保するためにも必要であると考えられるため、他材料への代替効果を評価していくことが重要であることが示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 滋賀県の汚水処理システムを対象とした環境効率の評価2008

    • Author(s)
      高野 昌宏・天野 耕二
    • Journal Title

      日本LCA学会誌 Vol. 4

      Pages: 59-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 産業廃棄物の再資源化・有効利用による環境負荷量削減ポテンシャルの評価2008

    • Author(s)
      天野 耕二・宮川 征樹
    • Journal Title

      土木学会論文集G Vol. 64

      Pages: 26-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の青果物消費に伴う環境負荷とその削減ポテンシャルに関する評価2007

    • Author(s)
      吉川 直樹・天野 耕二・島田 幸司
    • Journal Title

      環境システム研究論文集 Vol.35

      Pages: 499-509

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中間処理方法の組み合わせに着目した一般廃棄物処理システムの包括的評価2007

    • Author(s)
      天野 耕二・曽和 朋弘
    • Journal Title

      土木学会論文集G Vol.63

      Pages: 391-402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 緊急時のエネルギー安定供給と環境負荷低減を目的としたマイクログリッドの構築と総合評価2008

    • Author(s)
      田丸 裕昭・天野 耕二
    • Organizer
      第3回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] 気候変動および人口・世帯構成変化を考慮した家計消費に伴う環境負荷の将来予測2008

    • Author(s)
      吉川 直樹・天野 耕二・島田 幸司
    • Organizer
      第3回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2008-02-29
  • [Presentation] 改質硫黄固化体によるセメントコンクリート代替に伴う二酸化炭素排出削減効果2007

    • Author(s)
      井上 陽佳・天野 耕二・田中 眞人
    • Organizer
      第35回環境システム研究論文発表会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2007-10-14
  • [Presentation] 緊急時対応と環境負荷低減を目的とした分散型エネルギー供給システムの構築と総合評価2007

    • Author(s)
      田丸 裕昭・天野 耕二
    • Organizer
      第35回環境システム研究論文発表会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2007-10-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi