• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Development of wooden frame joint which use no metal parts to reduce the effects on the environment

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19560577
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Building structures/materials
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

ITAGAKI Naoyuki  Akita Prefectural University, システム科学技術学部, 准教授 (00271891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OKAZAKI Yasuo  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 准教授 (70279511)
IIJIMA Yasuo  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) KAMBE Wataru  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 流動研究員
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords建築工法 / 木造
Research Abstract

住宅の長寿命化を可能とする改修がしやすい開放的な住宅の開発を目指し、構造骨組み自体が耐震性を有するラーメン構造の実現にあたり、新たな軸組の接合方法として木製のダボを挿入し接着して一体化する接合する方法を提案した。ダボとして堅木および竹を用い、先端を楔により膨張させることにより接着と摩擦により引き抜き抵抗を与えた。開発された接合部は高い耐力と剛性を有したものの、靱性の向上が今後の課題として残された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 木ダボ接合における引抜・圧縮性能評価2008

    • Author(s)
      板垣直行, 高橋敏, 神戸渡, 飯島泰男
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集 第71巻(構造系)

      Pages: 145-148

  • [Presentation] 木ダボ接合における引抜・圧縮性能評価2008

    • Author(s)
      板垣直行, 高橋敏, 神戸渡, 飯島泰男
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告集, 第71巻, 構造系, p.145-148
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発その6. 木ダボ接合部許容耐力の検討2008

    • Author(s)
      板垣直行, ベニテス, アレハンドロ, 大橋好光, 神戸渡, 佐々木貴信, 飯島泰男, 植松武是
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集, C-1, pp.379-380
    • Year and Date
      20080000

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi