2007 Fiscal Year Annual Research Report
省力化と高耐震性を目指した鋼・コンクリート合成骨組の開発
Project/Area Number |
19560586
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
堺 純一 Fukuoka University, 工学部, 教授 (30215587)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津田 恵吾 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (50112305)
李 麗 熊本県立大学, 環境共生学部, 准教授 (20326490)
|
Keywords | 耐震性能 / 鋼コンクリート合成柱 / 鋼コンクリート合成梁 / コンクリートの拘束効果 / 孔あきジベル / 付着特性 |
Research Abstract |
平成19年度は,薄肉鋼管で横補強した鋼コンクリート合成柱材を対象として,内蔵鉄骨および横補強鋼管によるコンクリートの拘束効果を明らかにするためにスタブカラム試験体を製作し,中心圧縮実験を行った,さらに,本柱材と組合せる梁としてH形鋼のフランジ間にコンクリートを打設した鋼コンクリート合成梁を考えているが,鋼とコンクリートの滑りをなくす機構を考案するために,鉄骨のウエブに孔をあけるだけの穴あきジベルを考え,その効果を調べるためにスタブカラム試験体および梁試験体を製作しそれぞれ,押し抜き実験およびせん断曲げ実験を行った.柱材の中心圧縮実験では,幅厚比が100を越える薄肉鋼管で横補強しても,コンクリートの拘束効果は大きく期待できること,さらに,著者らが考えていたモデルで拘束されたコンクリートの応カ-歪関係を精度良く追跡できることを明らかとした. SC部材の押し抜き試験では,穴あきジベルの効果を明らかにするとともに,孔個数を増やすことによる付着強度の増大が見込まれることを明らかとした.ジベルの強度算定法については来年度の研究課題である,梁材の曲げ実験では,このジベルの効果を明らかにするために,滑り抵抗要素なしとスタッド付き梁の実験を行ったがこれらに大きな違いは見られなかった.来年度の課題として,せん断スパン比の違い,繰り返し載荷の影響を考慮して,さらに,合成梁材の性能を調べていく. 平成19年度はさらに,合成柱と鉄骨梁で構成された骨組の弾塑性挙動を調べるために,十字形骨組の試験体を5体製作した.本試験体は平成20年度に載荷実験を行い,その性状を明らかにしていく.
|
Research Products
(6 results)