• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

持続可能な地域マネジメント型市街地整備の展開に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19560610
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

木下 勇  Chiba University, 大学院・園芸学研究科, 教授 (80251148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡部 明子  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70361615)
Keywords地域マネジメント / 都市再開発 / オープンスペース / 持続可能性 / アイデンティティ / 市民参加
Research Abstract

平成19度はスイスの事例やEUのおよび国内事例を検討し,持続可能な地域マネジメント型市街地整備の指標として下記の点を明らかにした。
(1)責任あるマネジャー&マネジメントティーム,(2)ダイナミックで柔軟なマスタープラン,(3)計画、デザインのコンペによる創造性,(4)参加プロセス,(5)デザンガイド,(6)環境への配慮,(7)オープンスペースネットワーク,(8)地域のアイデンティティと文脈,(9)アート,(10)官民協働パートナーシップである。
この中で,持続可能性の観点から日本とスイスはじあヨーロッパの事例を比較検討した結果,アイデンティティが課題として浮かび上がった。アイデンティティと持続可能性との関連性などをさらに追及し,一般の環境への配慮の項目とあわせて検討していくことが,これからの方向として示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Study on Sustainable Area Management by Urban Regeneration Projects〜From some cases in Japan & Switzerland2007

    • Author(s)
      Isami Kinoshita, Hans Binder
    • Journal Title

      International Symposium on City Planning ISCP2007

      Pages: 660-669

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The New Public Realm Shaping Street Landscape2007

    • Author(s)
      Isami KINOSHITA
    • Organizer
      Conference of Pacific Rim Community Design Network,
    • Place of Presentation
      Quanzhou,China
    • Year and Date
      2007-06-19
  • [Book] 都市建築の発展と制御シリーズIII『都市建築のかたち』2007

    • Author(s)
      日本建築学会編
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi