• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

電磁浮遊法による高温金属融体の新しい粘性計測手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19560747
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

渡邉 匡人  Gakushuin University, 理学部, 教授 (40337902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 章敏  学習院大学, 理学部, 助教 (10348500)
Keywords金属生産工学 / 金属物性
Research Abstract

電磁浮遊液滴の表面振動を計測し、高温融体の粘性を詳細に計測できる手法を確立することが本研究の目的である。これまでに微小重力下においてのみ可能であった電磁浮遊法を用いた粘性測定を地上においてもおこなえるように、できるだけ小さな試料(直径1mm程度)を浮遊し任意に液滴振動を生じることができる電磁浮遊技術を確立する必要がある。このため周波数の高い電源(〜1MHz)を採用した電磁浮遊装置を本年度において作成し、直径1.5mmのAgでの溶融浮遊を確認することができた。また,液滴系が小さくなるため精度の高い表面振動計測が必要となるため、試料後方からレーザー光を照射し、液滴の影を撮影するバックライト光学系による微小液滴形状観測システムを構築し,液滴形状の精密な計測ができるようにした。さらに、本手法の有効性と精度を確認するために、微小重力下において電磁浮遊法によるCu融体の粘性計測をおこない、1400℃での粘性係数を取得することに成功した。これらの結果から、今後蒸気圧差のあるような合金系の粘性測定が可能となり、合金融体の粘性の組成依存性を明らかにすることを可能とした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Parabolic Flight Levitation Facility(PFLEX)による微小重力環境下での高温融体熱物性計測2008

    • Author(s)
      渡邉 匡人
    • Journal Title

      Space Utilization Research 24

      Pages: 43-46

  • [Presentation] Parabolic Flight Levitation Facility(PFLEX)による微小重力環境下での高温融体熱物性計測2008

    • Author(s)
      渡邉 匡人
    • Organizer
      第24回宇宙利用シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本未来科学館
    • Year and Date
      20080100

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi