2008 Fiscal Year Final Research Report
Understanding of growth mechanism of cobalt silicide thin films bysputtering method and its application for electron devices.
Project/Area Number |
19560764
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Reaction engineering/Process system
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
TSUJI Yoshiko The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 助教 (10436529)
|
Research Collaborator |
中村 新一 青山学院大学, 機器分析センター, 技術主幹
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | コバルトシリサイド / スパッタ / 結晶成長 / 核発生と成長 / 配向 / 界面ラフネス / 半導体デバイス |
Research Abstract |
MOSFET-LSI の電極・配線材料として広く使用されているシリサイド薄膜において、トランジスタ特性のばらつきの原因となるシリサイド/絶縁膜界面ラフネスのないCoSi_2 膜(膜厚30nm)を低温(<500℃)で形成させた。ここではCo とSi の同時成膜によるCoSi_2 多結晶膜形成を試み、結晶成長の立場から膜構造形成メカニズムを理解した。また、CoSi_2電極の電気的機能評価を行い、プロセス-構造-機能の関係を明らかにした。
|