• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

立体構造に基づく臨床検査用酵素の機能改変と機能発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19570108
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

伊藤 潔  Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (50201926)

KeywordsSDRファミリー / 3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素 / ケトン体 / X線結晶構造解析 / 基質認識機構 / コンフォメーション変化
Research Abstract

糖尿病性ケトアシドーシスを防ぐため、I型糖尿病患者の治療に際してはケトン体をモニターすることが推奨されている。D-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素(HBDH)は、D-3-ヒドロキシ酪酸(D-3-HB)に特異的に作用する酵素で、ケトン体の酵素的定量用の試薬として有用である。臨床検査試薬としての酵素の基質特異性は極めて重要である。酵素の基質認識機構の詳細を明らかにするための研究を行った。HBDHを中心に、セリン脱水素酵素およびクレアチニナーゼについて結晶構造解析の手法を用いて研究を進め、目的としている高機能酵素試薬創製のためのいくつかの重要な知見を得ることができた。
1.競合阻害剤であるL-3-HBを用いて、HBDHの触媒反応に重要なクローズド型コンフォメーションの結晶構造を決定し、基質認識機構の詳細を明らかにした。2.種々のHBDH変異体の動力学的解析を行い、結晶構造解析から明らかにした基質認識機構を確認した。3.HBDHのコンフォメーション変化に重要なスレオニン190の変異体(T190SとT190A)について、結晶構造解析にも成功し、Thr190の側鎖水酸基が安定なクローズド型コンフォメーションに必要であることを示した。4.クレアチニナーゼについて変異体の結晶構造相席を行い、基質認識に関わる2つの重要なトリプトファン残基の役割を明らかにした。5.セリン脱水素酵素の発現系を構築し、基質特異性を調べた。いくつかの結晶を得ることにも成功し、現在構造解析を進めている。HBDHとの比較研究を進める計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Closed complex of the D-3-hydroxybutyrate dehydrogenase induced by an enantiomeric competitive inhibitor.2009

    • Author(s)
      Kanako Nakashima, Kiyoshi Ito, et al.
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry (in press)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dipeptidyl aminopeptidase IV from Stenotrophomonas maltophilia exhibited an activity against substrate containing 4-hydroxyproline residue.2008

    • Author(s)
      Yoshitaka Nakajima, Kiyoshi Ito, et al.
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 190

      Pages: 7819-7829

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] D-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素変異体のX線結晶構造解析2009

    • Author(s)
      伊藤潔、他6名
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] L-3-ヒドロキシ酪酸によって誘導されたD-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素のクローズド型構造2008

    • Author(s)
      中島可奈子、伊藤潔、他7名
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会・第31回日本分子生物学会年会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] クレアチニナーゼの触媒機構と基質認識に関与する2つのTrp残基の役割2008

    • Author(s)
      中嶋義隆、伊藤潔、他7名
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会・第31回日本分子生物学会年会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] セリン脱水素酵素の基質特異性と結晶化2008

    • Author(s)
      山澤龍治, 他4名
    • Organizer
      第25回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      延岡市
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] D-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素の部位特異的変異体を用いた基質結合機構の解析2008

    • Author(s)
      宮川俊介、伊藤潔、他5名
    • Organizer
      第15回日本生物工学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] クレアチニナーゼの酵素活性に関与するTrpl74の役割2008

    • Author(s)
      山下絹代, 他4名
    • Organizer
      平成20年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] D-3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素のThrl90変異体の構造解析2008

    • Author(s)
      宮川俊介, 他5名
    • Organizer
      平成20年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] タンパク質工学的手法によるクレアチニナーゼの基質親和性改良2008

    • Author(s)
      平尾理恵, 他7名
    • Organizer
      第60回 日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      2008-08-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi