• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレスをセンサーとする鉄イオウクラスターを持つ転写因子の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19570128
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小林 一雄  Osaka University, 産業科学研究所, 助教 (30116032)

Keywords転写因子 / 酸化ストレス / DNA / 鉄イオウクラスター / 酸化還元 / X線結晶解析
Research Abstract

本研究ではバクテリアにおけるSoxRの多様な生理機能を分子レベルで解明することを目的として、構造生物学的手法による研究として、X線構造解析により大腸菌SoxRのO_2-を感知するメカニズムや酸化還元によりおこる構造変化と、機能発現を原子レベルで解明し、これら転写因子の共通するメカニズムを明らかにした。SoxR-DNAの複合体では2.8Å、SoxRでは3.2Åの分解能の結果が得られ、以下その結果を要約する。
1)全体の構造はバクテリアの水銀解毒に働く転写因子であるMerR familyとよく似た構造を示し、センサー部位である鉄イオウクラスタードメイン、DNA結合ドメイン、ダイマー生成ドメインから成ることが分かった。
2)DNAが結合すると,DNA結合ドメイン約9°,鉄イオウクラスターが約6°外側に傾き、全体として大きく構造変化した。
3)酸化ストレスセンサー部位である鉄イオウクラスターは完全に溶媒に露出し、非対称の環境にあり、もう一方のサブユニットと相互作用し安定化している。この非対称の環境の酸化還元によりタンパク質の構造変化とプロモーターとの相互作用が変化すると考えられる。
3)SoxRに結合したDNAはワトソン-クリック相互作用を保持したまま折れ曲がり、20塩基の長さが1塩基分だけ短くなり、その結果転写が活性化される。
以上のX線構造解析により大腸菌SoxRの酸化ストレスを感知する機構および酸化還元によりおこる構造変化を解明した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Crystal structure of the [2Fe-2S] oxidative-stress sensor SoxR bound to DNA

    • Author(s)
      S. Watanabe, A. Kita, K. Kobayashi, K. Miki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. In print

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パルスラジオリシス法を用いたDNA酸化損傷の初期過程2007

    • Author(s)
      小林一雄、山上隆平、田川精一
    • Organizer
      日本放射線影響学会第50回大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] DNA鎖中生成するラジカルカチオンの脱プロトン過程のダイナミックス2007

    • Author(s)
      小林一雄、山上隆平、田川精一
    • Organizer
      第50回放射線化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-10-10

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi