• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新規ユビキチン類似タンパク質MNSFβによるアポトーシス調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19570131
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

中村 守彦  Shimane University, 産学連携センター, 教授 (20155865)

Keywordsユビキチン / アポトーシス / フラボノール
Research Abstract

ユビキチン類似タンパク質MNSFβが、マウスマクロファージ系細胞株Raw264.7内でアポトーシス促進因子Bcl-Gと共有結合し、フラボノールの一種、ケルセチン(quercetin)がこの複合体形成を調節することを明らかにした。ケルセチンはアポトーシス誘導を制御することで知られるが、その機序にMNSFβ/Bcl-G複合体形成が関与していると考えられた。そして、MNSFβが実際にアポトーシスの制御に関与することをMNSFβsiRNAによるノックダウン実験で証明した。MNSFβsiRNA処理したRaw264.7細胞では、NOドナーであるGSNOのアポトーシス誘導が低減していることを、DNAラダー形成を指標にして実証した。この結果は、MNSFβがアポトーシスを正に調節すること、さらに/Bcl-Gが関与している可能性があることを示唆する。さらに、MNSFβsiRNAをトランスフェクションしたRaw264.7細胞において、p53やPARPさらにカスパーゼ3等の発現パターンの変化に整合性があることを認めた。これらの現象は、リポポリサッカライド(LPS)とインターフェロγン(IFNγ)によるアポトーシス誘導においても全く同様に観察された。MNSFβのアポトーシス調節機能を解明する過程でMNSFβがエンドサイトーシスに関与するエンドフィリン2と細胞内で共有結合し、貧食作用を制御することを証明した。アポトーシス制御機構との関連を検討中である。尚、マクロファージによるザイモサン(βグルカン)の貪食能を評価する上で有用な、酸化亜鉛ナノ粒子を蛍光剤として独自に開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Bio-imaging of macrophage cell lines by nanoparticle ZnO-antibody conjugate2009

    • Author(s)
      Senthilkumar O.
    • Journal Title

      Physica. Status. Solidi. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quercetin regulates the inhibitory effect of monoclonal non-specific suppressor factor beta on tumor necrosis factor-alpha production in LPS-stimulated macrophages2008

    • Author(s)
      Nakamura M.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      Pages: 1915-1920

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ubiquitin-like protein MNSFβregulates phagocytosis2008

    • Author(s)
      中村 守彦
    • Organizer
      第81回 日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-08
  • [Presentation] Nanomedicine Research at Shimane University2008

    • Author(s)
      中村 守彦
    • Organizer
      The 2^<nd> International Symposium on Nanomedicine
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.shimane-u.ac.jp/CMRC/index2.htm

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.proken.shimane-u.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 蛍光標識材料および蛍光標識剤2008

    • Inventor(s)
      佐藤守之, 中村守彦
    • Industrial Property Rights Holder
      島根大学長
    • Industrial Property Number
      特許、特願2008-279248
    • Filing Date
      2008-10-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi