• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体膜タンパク質によるタンパク質品質管理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19570147
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

小亀 浩市  National Cardiovascular Center Research Institute, 脈管生理部, 室長 (40270730)

Keywords酵素 / シグナル伝達 / ストレス / 蛋白質
Research Abstract

小胞体は、分泌タンパク質や膜タンパク質の合成および成熟において重要な役割を果たす。本研究の目的は、小胞体においてタンパク質品質管理を担う分子機構を明らかにすることである。特に、小胞体ストレス時に発現誘導される小胞体膜タンパク質HerpおよびにDerlin-1,2,3に着目し、それらとともに小胞体膜に形成されるタンパク質複合体の成分と機能を調べることを試みた。2年計画の1年目である昨年度は、小胞体膜のタンパク質複合体を同定するために、野生型マウス胚性線維芽細胞および肝臓から調製したミクロソーム画分を解析し、HerpやDerlinなどの構成因子の組み合わせが異なる複数種の複合体が存在することや、小胞体ストレスによって複合体組成が変化することを示した。そこで、2年目である今年度は、新たに作製した抗体などを用いて連続免疫沈降実験などを行い、小胞体ストレスが負荷されていない状態ではHerpとDerlin-2、HRD1の3者を同時に含む複合体が存在することや、小胞体ストレス状態ではHerpとHRD1の結合が増強し、さらに、新たに発現誘導されるDerlin-3がHerpを含む複合体に含まれることを明らかにした。タンパク質レベルでDerlin-3の挙動を観察したことは、本研究の中で特筆すべき成果である。また、並行して進めていたDerlin-1,2,3各遺伝子欠損マウスの作製については、Derlin-1およびDerlin-2の完全欠損マウスは誕生しないこと、Derlin-3完全欠損マウスは見かけ上、正常に誕生することが明らかになった。これらの結果によって、Derlin-1および2が個体発生に必須であることや、互いに機能損失を補償できないことが初めて示された。本研究で得られた知見や、完成したDerlin-3欠損マウスを利用することは、今後の当該分野の研究の発展に有用である。

  • Research Products

    (29 results)

All 2009 2008

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Prevalence of genetic mutations in protein S, protein C and antithrombin genes in Japanese patients with deep vein thrombosis2009

    • Author(s)
      Toshiyuki Miyata
    • Journal Title

      Thromb. Res. 124

      Pages: 14-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pregnancy-induced thrombocytopenia and TTP, and the risk of foetal death, in Upshaw-Schulman syndrome : a series of 15 pregnancies in 9 genotyped patients2009

    • Author(s)
      Yoshihiro Fujimura
    • Journal Title

      Br. J. Haematol. 144

      Pages: 742-754

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of P450 oxidoreductase by gonadotropins in rat ovary and its effect on estrogen production2009

    • Author(s)
      Yoshihiko Inaoka
    • Journal Title

      Reprod. Biol. Endocr. 6

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The endothelial antigen ESAM marks primitive hematopoietic progenitors throughout life in mice2009

    • Author(s)
      Takafumi Yokota
    • Journal Title

      Blood 113

      Pages: 2914-2923

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Second international collaborative study evaluating performance characteristics of methods measuring the von Willebrand factor cleaving protease (ADAMTS-13)2008

    • Author(s)
      Armando Tripodi
    • Journal Title

      J. Thromb. Haemost. 6

      Pages: 1534-1541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ADAMTS13 P475S polymorphism causes a lowered enzymatic activity and urea lability in vitro2008

    • Author(s)
      Masashi Akiyama
    • Journal Title

      J. Thromb. Haemost. 6

      Pages: 1830-1832

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] von Willebrand 因子の活性を制御する酵素ADAMTS13の測定法2008

    • Author(s)
      小亀浩市
    • Journal Title

      血栓と循環 16

      Pages: 69-74

  • [Journal Article] VWF切断酵素ADAMTS13の遺伝子多型2008

    • Author(s)
      小亀浩市
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE 60

      Pages: 1325-1332

  • [Journal Article] ADAMTS132008

    • Author(s)
      小亀浩市
    • Journal Title

      臨床検査 52

      Pages: 1566-1570

  • [Presentation] ADAMTS13と血栓症2009

    • Author(s)
      小亀浩市
    • Organizer
      第34回日本脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] ERAD複合体の構成因子はERストレスに応答してダイナミックに変化する2008

    • Author(s)
      江浦由佳
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会, 第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] ERAD分子 Herp の発現減少はα-synuclein 及び synphilin-1 の分解を促進する2008

    • Author(s)
      橋田耕治
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会, 第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] NDRG2はアストログリアの運動を制御する2008

    • Author(s)
      武市敏明
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会, 第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] The endothelial antigen ESAM marks hematopoietic stem cells throughout life2008

    • Author(s)
      Takafumi Yokota
    • Organizer
      The 50th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      米国サンフランシスコ
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] ADAMTS13 gene deletion aggravates ischemic brain damage2008

    • Author(s)
      Kenji Nishio
    • Organizer
      The 50th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      米国サンフランシスコ
    • Year and Date
      20081200
  • [Presentation] 一般住民を対象としたADAMTS13遺伝子の変異検索2008

    • Author(s)
      小亀浩市
    • Organizer
      第31回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] フォンビルブランド因子切断酵素ADAMTS13はN末端領域を欠失した plasminogen に特異的に結合する2008

    • Author(s)
      辛英哲
    • Organizer
      第31回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 本邦 Upshaw-Schulman 症候群37例の phenotype-genotype 解析2008

    • Author(s)
      石西綾美
    • Organizer
      第31回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 妊娠中の静脈血栓塞栓症および周産期事象と遺伝的素因についての検討2008

    • Author(s)
      根木玲子
    • Organizer
      第31回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 脳虚血障害後の環境刺激による神経機能回復に関する検討2008

    • Author(s)
      原田晃名
    • Organizer
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] Brain derived neurotrophic factor (BDNF) の発現低下は脳虚血後の環境刺激による神経機能回復に関係する2008

    • Author(s)
      生野雄二
    • Organizer
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 日本人の血栓症の遺伝的背景に関する調査研究2008

    • Author(s)
      宮田敏行
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] 生体内での血栓形成制御におけるADAMTS13とそのC末端ドメインの重要性2008

    • Author(s)
      坂野史明
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] ADAMTS13による脳虚血再灌流障害抑制効果2008

    • Author(s)
      西尾健治
    • Organizer
      第36回日本救急医学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] HUVECにおけるレスベラトロール連続処理による遺伝子発現変動の検討2008

    • Author(s)
      田村恵美
    • Organizer
      第47回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] Clinical implications of ADAMTS-13 polymorphisms2008

    • Author(s)
      Toshiyuki Miyata
    • Organizer
      The 5th APSTH Conference
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 血栓形成制御におけるADAMTS13とそのC末端ドメインの生理的意義2008

    • Author(s)
      坂野史明
    • Organizer
      第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • Place of Presentation
      豊中
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] ADAMTS13 polymorphisms and rare mutations in the general population2008

    • Author(s)
      Koichi Kokame
    • Organizer
      The 54th Annual SSC Meeting
    • Place of Presentation
      オーストリア
    • Year and Date
      20080700
  • [Presentation] 新規造血幹細胞表面マーカーESAM1の同定2008

    • Author(s)
      横田貴史
    • Organizer
      第6回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080500

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi