2009 Fiscal Year Annual Research Report
縄文系弥生人と渡来系弥生人の耳垢型決定遺伝子の解析
Project/Area Number |
19570227
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
佐伯 和信 Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80195966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉浦 孝一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00304931)
分部 哲秋 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 講師 (50124847)
|
Keywords | 弥生人骨 / 耳垢型遺伝子 / 古代DNA |
Research Abstract |
昨年に引き続き、設定した基準((1)耳垢型決定遺伝子を解析する前にミトコンドリアDNAが解析され、スタッフおよび古人骨の整理等に携わった人と塩基配列が一致した場合には除外する、(2)耳垢型遺伝子の特定には、少なくとも5回以上の解析結果から行う)にしたがって、佐賀県安永田遺跡出土の渡来系弥生人骨試料から耳垢型決定遺伝子(16番染色体ABCC11遺伝子上のrs17822931)の解析を試みた。昨年度の方法(PCRは2段階で行い、1段目で123塩基対(プライマーを含む)、2段目で94塩基対を増幅)では、各サンプルについて18回のPCRを行った結果、1回以上増幅したものは22例中14例で、そのうち基準の5回をクリアしたのは2例と極端に効率が悪かったので、今年度は増幅させる塩基対を最大限短く設定(プライマーを含めて46塩基対)するとともに、少量のゲノムDNAからでも高感度なタイピング結果を得られるTaqMan-PCR法を用いて解析を行うことにした。この方法では複数のプライマーセットを用いて、Multiplex PCRも可能であり、サンプルを有効に活用できる利点もある。 現在も分析は進行中であり、現段階で大きな成果を得ることはできていないが、少なくとも本研究を進める中で渡来系弥生人の耳垢のタイプは乾型がほとんどを占めているわけではなく、湿型もある程度存在していることが明らかとなった。本研究は、日本人の由来や形成の問題にも関わることなので、今後も慎重にまた辛抱強く行っていきたい。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Earwax, osmidrosis, and breast cancer : why does one SNP(538G>A)in the human ABC transporter ABCC11 gene determine earwax type?2009
Author(s)
Toyoda Y, Sakurai A, Mitani Y, Nakashima M, Yoshiura KI, Nakagawa H, Sakai Y, Ota I, Lezhava A, Hayashizaki Y, Niikawa N, Ishikawa T
-
Journal Title
FASEB Journal 23
Pages: 2001-2013
Peer Reviewed
-
-
-