• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

枯草菌のGABA代謝に関与する酵素の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 19579003
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

後藤 勝  Toho University, 理学部, 講師 (80379289)

Keywords酵素反応 / 立体構造
Research Abstract

枯草菌では、GABAを唯一の窒素源として利用できることや、GABA透過酵素についての詳細が研究されているが、GABA代謝系を担う他のタンパク質についてはそれほど研究が進んでいない。そのGABA代謝を担うのが、GABAアミノ基転移酵素とコハク酸セミアルデヒド脱水素酵素である。更に、それら2種の酵素は、培地中のGABAで発現誘導されるオペロンにコードされており、オペロンの上流にコードされているGabRが、そのオペロンの転写制御因子として働いている。
本研究では上に挙げたオペロン上で隣接する三つのタンパク質の立体構造を決定し、生化学的、分光学的研究の結果と総合して、原子レベルでの構造・機能解析を行うことを目的としている。
研究開始から2年目の本年度は、トロンビン処理でHis-tagを除いたGabR、およびN末端にHis-tagの付いたGabRの精製に成功し、それぞれ結晶化することができた。高エネルギー加速器研究機構の放射光施設(PF、PF-AR)の利用により、3.0A分解能のフルデータセットを得ることに成功した。現在は、重原子誘導体を用いた同形置換法による位相の決定を目指すとともに、更なる結晶化条件の最適化を行う。コハク酸セミアルデヒド脱水素酵素のクローニングは完了しており、発現条件の検討、精製を経て結晶化条件の検索を行う予定である。GABAアミノ基転移酵素については、酸性条件での結晶化に成功した。PFおよびPF-ARでのX線回折強度データ測定により1.9A分解能のデータを得ることができた。分子置換法により位相の決定を行い、立体構造を決定し、精密化も完了した。今後は、生体内に近い中性条件での結晶化条件を検索する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Serine racemase with catalytically active lysinoalanyl residue.2009

    • Author(s)
      Yamauchi T.
    • Journal Title

      J Biochem. 145

      Pages: 421-424

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] D-amino acids in the brain : strueture and function of pyridoxal phosphate-dependent amino acid racemases.2008

    • Author(s)
      Yoshimura T.
    • Journal Title

      FEBS J. 275

      Pages: 3527-3537

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酢酸菌由来膜結合型アルコール脱水素酵素の結晶構造解析2009

    • Author(s)
      宮原 郁子
    • Organizer
      第26回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波
    • Year and Date
      20090324-20090325
  • [Presentation] Analysis of structure and function of membrane-bound alcohol dehydrogenase from acetic acid bacteria2008

    • Author(s)
      Masaru Goto
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Acetic Acid Bacteria
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      20081111-20081114
  • [Presentation] Role of pyridoxal 5'-phosphate and γ-aminobutyrate of GabR, a transcriptional regulator of Bacillus subtilis2008

    • Author(s)
      Tohru Yoshimura
    • Organizer
      Second International Interdisciplinary Conference onVitamins, Coenzymes and Biofactors
    • Place of Presentation
      GEORGIA、USA
    • Year and Date
      20081026-20081031
  • [Presentation] X-ray Structure of membrane-bound quinohemoprotein alchol dehydrogenase2008

    • Author(s)
      Ikuko Miyahara
    • Organizer
      Second International Interdisciplinary Conference onVitamins, Coenzymes and Biofactors
    • Place of Presentation
      GEORGIA、USA
    • Year and Date
      20081026-20081031
  • [Presentation] Structural study of putative aminotransferase from Thermus thermophllus HB82008

    • Author(s)
      Ikuko Miyahara
    • Organizer
      XXI Congress of the International Union of Crystal lography
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      20080823-20080831
  • [Presentation] Structure of membrane-bound quinohemoprotein alcohol dehydrogenase2008

    • Author(s)
      Masaru Goto
    • Organizer
      XXI Congress of the International Union of Crystallography
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      20080823-20080831
  • [Presentation] アカガイ由来アスパラギン酸ラセマーゼの立体構造解析2008

    • Author(s)
      後藤 勝
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20080613-20080614
  • [Presentation] ピリドキサルリン酸に依存する細菌の転写制御因子, GabRの構造と機能2008

    • Author(s)
      吉村徹, 奥田啓太, 邉見久, 深田はるみ, 後藤勝
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-06-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi