• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

食用きのこ類の胞子欠損性変異に関わる遺伝子の同定とその育種的利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19580004
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

松本 晃幸  Tottori University, 農学部, 教授 (60132825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 重幸  財団法人日本きのこセンター, 菌蕈研究所, 上席主任 研究員 (00072794)
Keywords食用担子菌類 / 胞子欠損性変異 / 連鎖解析 / AFLPマーカー / 分子育種 / ウスヒラタケ
Research Abstract

食用きのこ類の生産過程では、子実体から飛散する大量の胞子が生産現場およびその周辺において人の健康や環境に極めて深刻な悪影響を及ぼし問題となっている。本課題はこの問題の有効な解決策となる無胞子性きのこの育種に向けて、優秀な食用栽培きのこのひとつ、ウスヒラタケ(Pleurouts pulmonarius)の胞子欠損性変異体を材料として、当該変異に関わる遺伝子を解明するとともに、変異と栽培形質との関係に関する遺伝・育種学的情報の取得を目的とする。本年度は変異形質保有が栽培形質に及ぼす影響の検討に供試する野生型および変異型F1株を調製するとともに、変異個体の細胞学的観察、変異形質座乗部位近傍AFLP(Amplified Fragment Length Polymorphism)マーカー(0-3.4cM)のSTS化および遺伝連鎖地図おいて推定された当該変異領域のマップベースクローニングを行った。その結果、(1)変異個体の担子器では減数分裂が減数第1分裂の中-終期で停止していることをつきとめた。(2)当該変異領域と密接に連鎖するAFLPマーカーより2種類の変異検出用マーカーを構築した。これら2STSマーカーについて特許申請を行った。(3)野生型TMIC-31664由来の単胞子分離株のゲノムDNAを材料として、フォスミドライブラリーを構築した。ライブラリーより前述の近傍マーカーをDNAプローブとして関連領域保有クローンをスクリーニングし、40kb前後の4個のポジティブクローンを得た。各クローンの塩基配列を決定し、整列化した結果、これらは変異座(0cM)位周辺の約67kbを網羅していた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] A genetic linkage map of Pleurotus pulmonarius based on AFLP markers, and localization of the gene region for the sporeless mutation2009

    • Author(s)
      Okuda, Y., Murakami, S., Matsumoto, T.
    • Journal Title

      Genome 52(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genetic linkage map and STS markers for breeding of a sporeless strain in oyster mushroom, Pleurotus pulmonarius2009

    • Author(s)
      Okuda, Y., Murakami, S., Matsumoto, T.
    • Organizer
      25th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • Place of Presentation
      Asilomar, California, USA
    • Year and Date
      20090317-20090322
  • [Presentation] ウスヒラタケ(Pleurotus pulnionarius)における胞子欠損性変異検出STSマーカーの開発2008

    • Author(s)
      奥田康仁, 村上重幸, 松本晃幸
    • Organizer
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      石川県金沢市、石川県文教会館
    • Year and Date
      20081117-20081118
  • [Presentation] Identification of markers closely linked to the gene region for sporeless mutation in Pleurotus pulmonarius by bulked segregant analysis2008

    • Author(s)
      Okuda, Y.、Murakami, S., Matsumoto, T.
    • Organizer
      The 5th Meeting of East Asia for Collaboration on Edible Fungi
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市、九州大学国際研究交流プラザ
    • Year and Date
      20080916-20080917
  • [Presentation] Bulked segregant analysisによるウスヒラタケ(Pleurotuspulmonarius)の胞子欠損性変異領域近傍マーカーの同定2008

    • Author(s)
      奥田康仁, 村上重幸, 松本晃幸
    • Organizer
      日本きのこ学会第12回大会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市、九州大学医学部
    • Year and Date
      20080916-20080917
  • [Presentation] AFLPマーカーに基づくウスヒラタケ(Pleurotus pulmonari us)の遺伝連鎖地図および胞子欠損性変異領域の座乗部位2008

    • Author(s)
      奥田康仁, 村上重幸, 松本晃幸
    • Organizer
      日本菌学会第52回大会
    • Place of Presentation
      三重県津市、三重大学
    • Year and Date
      20080530-20080601
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 胞子欠損性変異検出マーカー2009

    • Inventor(s)
      松本晃幸, 村上重幸, 奥田康仁
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人鳥取大学
    • Industrial Property Number
      特願 2009-054317
    • Filing Date
      2009-03-08

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi