• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

葉緑体型アルドラーゼのグルタチオンによる制御の分子機構とその生理的意義

Research Project

Project/Area Number 19580073
Research InstitutionResearch Institute for Biological Science Okayama

Principal Investigator

小川 健一  Research Institute for Biological Science Okayama, その他, 研究員 (70344405)

Keywordsグルタチオン / 二酸化炭素固定 / 光合成 / レドックス / 暗反応 / アルドラーゼ / バイオマス増産 / 収穫量向上
Research Abstract

本研究では、グルタチオン化タンパク質のひとつである葉緑体型フルクトース-1, 6-ビスリン酸アルドラーゼ(FBA)のグルタチオンによる活性制御機構を解明し,その制御の生理学的意義を明らかにすることを目的とし,さらにはその知見を利用した,植物の成長改善技術の提供を目指している。グルタチオン化されるFBA(以下、FBA1と称する)は、還元型グルタチオン(GSH)および酸化型グルタチオン(GSSG)のどちらによってもグルタチオン化されて活性化されるが、そのFBA1には4つのシステイン残基が存在する。Cys残基をAla残基に置換した点変異型組換えFBA1タンパク質を大腸菌にて作製し、GSHおよびGSSGによる活性化に寄与するシステイン残基を同定した。さらに、点変異型FBA1を用いて、DTTおよびTrxによるFBA活性の抑制に関与するシステイン残基の同定を試みた。その結果、Trx、GSHおよびDTTによる効果の違いがあるものの、Trx、GSH、DTTで活性に影響を与えるシステイン残基は共通であることが明らかになった。一方、グルタチオン化を受けるシステイン残基の植物体内の重要性を調べるために、その変異型FBA1の遺伝子をシロイヌナズナで発現させ、それぞれのシステイン残基の意義を植物で評価する準備を進めた。その植物は、H20年度に明らかにする予定のFBA1との相互作用因子との結合や役割との関係を調査するためにも利用する予定である。また、シロイヌナズナにはFBA1のホモログが2つある。そのホモログとの発現時期や部位の違いを明らかにして、役割の違いを明らかにするために3つのFBAのアイソザイムを識別する抗体の作製も完了した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Glutathionylation of fructose bisphosphate aldolase in response to illumination2008

    • Author(s)
      Matsumoto, M.
    • Journal Title

      Annu. Rep RIBS Okayama 2007

      Pages: 95-98

  • [Journal Article] シロイヌナズナチロシンフォスファターゼの活性は活性中心のよりはむしろ、活性中心にないでレドックス制御される2008

    • Author(s)
      逸見健司
    • Journal Title

      Annu. Rep RIBS Okayama 2007

      Pages: 99-103

  • [Journal Article] 北方林樹木グイマツにおけるLEAFY相同遺伝子の発現と花成の決定との関係2008

    • Author(s)
      岩崎(葉田野)郁
    • Journal Title

      Annu. Rep RIBS Okayama 2007

      Pages: 105-107

  • [Journal Article] Redox metabolism in response to environmental stimuli for flowering2007

    • Author(s)
      Hatano-Iwasaki, A.
    • Journal Title

      Funct. Plant Sci. Biotechnol. 1

      Pages: 246-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of reactive oxygen species and glutathione in plant development2007

    • Author(s)
      Henmi, K.
    • Journal Title

      Int. J. Plant Dev. Biol. 1

      Pages: 185-193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Great promoting effect of high irradiance from germination on flowering in Arabidopsis thaliana-a process of photo-acclimation.2007

    • Author(s)
      Moharekar, S.
    • Journal Title

      Photosynthetica 45

      Pages: 259-265

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カルビン回路におけるフルクトース-1,6-ビスリン酸アルドラーゼのレドックス制御2008

    • Author(s)
      小川健一
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] グルタチオン化を受けるシロイヌナズナ葉緑体型アルドラーゼはカルビン回路におけるひとつの反応の単なるスイッチではない2008

    • Author(s)
      松本雅好
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] 北方林針葉樹の花成と脂質のリノレン酸含量との相関2008

    • Author(s)
      小川健一
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] リノレン酸によるシロイヌナズナの花成とAPETALA1(AP1)の制御2008

    • Author(s)
      大野良子
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] シロイヌナズナチロシンフォスファーゼAtPTP1の活性は活性中心以外のシステイン残基でレドックス制御される2008

    • Author(s)
      逸見健司
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるグルタチオン量低下による光合成への影響2008

    • Author(s)
      岩崎(葉田野)郁
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 過酸化水素水で吸水したダイズの発芽・発芽後成長促進2008

    • Author(s)
      平賀勧
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 光合成電子伝達変異株の探索2008

    • Author(s)
      後藤栄治
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] 北方林樹木グイマツのLEAFY相同遺伝子による開花制御2008

    • Author(s)
      岩崎(葉田野)郁
    • Organizer
      第55回日本生態学会福岡大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] Regulation of fructose-1, 6-bisphosphate aldolase via glutathionylation in Arabidopsis chloroplasts2007

    • Author(s)
      Matsumoto, M
    • Organizer
      日本光合成研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20070525-26
  • [Presentation] チロシンフォスファターゼAtPTP1はアブシジン酸のシグナル伝達系の下流において休眠打破を抑制的に調節する2007

    • Author(s)
      逸見健司
    • Organizer
      2007年日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] New insight into the Calvin cycle regulation-Glutathionylation of fructose bisphosphate aldolase in response to illumination2007

    • Author(s)
      Ogawa, K
    • Organizer
      The 14th International Congress on Photosynthesis Research 2007
    • Place of Presentation
      Glasgow, UK
    • Year and Date
      2007-07-23
  • [Presentation] Regulation of the Calvin cycle by glutathione2007

    • Author(s)
      Ogawa, K
    • Organizer
      The annual symposium of the Korean Society of Photoscience
    • Place of Presentation
      Pusan
    • Year and Date
      2007-06-07
  • [Book] Photosynthesis 2007 : Energy from the Sun2008

    • Author(s)
      Matsumoto, M.
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi