• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

立体構造に基づく埴物および微生物ファミリー19キチナーゼの比較機能解析

Research Project

Project/Area Number 19580084
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

渡邉 剛志  Niigata University, 自然科学系, 教授 (10201203)

Keywordsキチナーゼ / ファミリー19 / 活性ドメイン / キチン吸着ドメイン / イネ / 放線菌 / ループ構造
Research Abstract

立体構造に基づいて植物と微生物のファミリー19キチナーゼを比較解析し、それぞれのキチナーゼの構造と機能の相関を解明するとともに、応用への足がかりをつくることが本研究の目的である。平成19年度は、イネと放線菌のファミリー19キチナーゼ(Cht2とChiC)の活性ドメインとキチン吸着ドメインの構造を詳細に比較し、それぞれの酵素の間に見い出された局所構造の違いが酵素機能に与える影響を解析した。その結果、Cht2の活性クレフト近傍に存在するループIIが+3サブサイトを形成していることを明らかにした。また、ChiCのキチン吸着ドメイン表面に露出したTrp59とTrp60の周辺残基のうち、Thr43, Glu64, Gln62, Asp70が吸着に関与する事を明らかにした。平成20年度は、19年度のデータを基礎に、Cht2のループIIがキチン分解生成物に与える影響を重点的に解析した。その結果、ループIIの欠失により4糖以上のキチンオリゴ糖が顕著に減少し、ループIIは生理活性が顕著な4糖以上の長鎖キチンオリゴ糖の生成に重要な役割を果たしていることがわかった。また、ループIIと活性クレフトの反対側に存在するループIVも同様な機能を果たしていることが強く示唆された。これらの結果は、植物クラスIキチナーゼがキチンエリシター産生において中心的役割を果たしていることを示唆する非常に重要な成果である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] SaxsMDView : a three-dimensional graphics program for displaying force vectors.2008

    • Author(s)
      M. Kojima, T. Watanabe, 他
    • Journal Title

      Journal of Synchrotron Radiation. 15

      Pages: 535-537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phage display screening for peptidic chitinase inhibitors.2008

    • Author(s)
      C. Peter, T. Watanabe, 他
    • Journal Title

      Journal of Molecular Recognition 21

      Pages: 401-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chitinase 3-like-1 enhances bacterial adhesion to colonic epithelial cells through the interaction with bacterial chitin-binding protein.2008

    • Author(s)
      M. Kawada, T. Watanabe, 他
    • Journal Title

      Laboratory Investigation 88

      Pages: 883-895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chitinase inhibitor allosamidin promotes chitinase production of Streptomyces generally.2008

    • Author(s)
      S. Suzuki, T. Watanabe, 他
    • Journal Title

      International Journal of Biological Macromolecules 43

      Pages: 13-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of exposed tryptophan and tyrosine residues on the surface of chitinase B from Serratia marcescens 2170.2008

    • Author(s)
      M. Muto, T. Watanabe, 他
    • Journal Title

      Proceeding of MIE BIOFORUM 2008. (CD-ROM)

  • [Presentation] イネクラスIキチナーゼ活性ドメインのループIIの機能解析2008

    • Author(s)
      杉山真一・水野亮二・西澤洋子・深溝慶・毛塚雄一郎・野中孝昌・鈴木一史・渡邉剛志
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアアイランド
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] The role of exposed tryptophan and tyrosine residues on the surface of chitinase B from Serratia marcescens 21702008

    • Author(s)
      杉山真一, 渡邉剛志, 他
    • Organizer
      MIE BIOFORUM 2008
    • Place of Presentation
      三重県志摩市
    • Year and Date
      20080901-20080905
  • [Presentation] Serratia marcescens 2170由来キチナーゼBの表面に露出したトリプトファン及びチロシン残基の機能2008

    • Author(s)
      武藤亜紀子, 渡邉剛志, 他
    • Organizer
      第22回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟市コンベンションセンター
    • Year and Date
      20080805-20080806
  • [Presentation] Streptomyces griseus HUT6037 由来キチナーゼCの構造と機能の解明2008

    • Author(s)
      吉田優, 渡邉剛志, 他
    • Organizer
      第22回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟市コンベンショーンセンター
    • Year and Date
      20080805-20080806
  • [Presentation] Serratia marcescensのキチナーゼ発現におけるybfM 5'-UTRの重要性2008

    • Author(s)
      虎谷忠幸・山内友恵・鈴木一史・渡邉剛志
    • Organizer
      第22回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟市コンベンションセンター
    • Year and Date
      20080805-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi