• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

クロノシークエンス法を用いた森林土壌における有機炭素蓄積速度の評価

Research Project

Project/Area Number 19580181
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

吉永 秀一郎  Forestry and Forest Products Research Institute, 九州支所, 研究調整監 (10353913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森貞 和仁  独立行政法人森林総合研究所, 温暖化対応推進拠点, チーム長 (70353886)
Keywords森林土壌 / 有機炭素 / 蓄積速度 / クロノシークエンス / 火山噴出物 / 岩屑流堆積物 / 土壌生成
Research Abstract

本研究の目的は、森林のCO_2吸収機能をより正確に評価するために、森林土壌における有機炭素の蓄積速度を各地で測定し、日本における炭素蓄積速度の値域を解明することである。平成21年度は、引き続き高知県佐喜浜川源流部加奈木崩れによる岩屑流堆積物、ならびに1984年御岳山崩れによる岩屑流堆積物を母材とする土壌を対象として有機炭素の蓄積速度を測定した。高知県加奈木崩れの岩屑流堆積地における炭素蓄積速度は、0,003~0.004kg m^<-2>y^<-1>であり、静岡県大谷崩れにおける蓄積速度と同等であった。また、御岳山崩れ岩屑流堆積物については植生の回復の遅い上部台地ではA層は色も薄く、厚さは2cm程度であった。航空緑化を行った中部台地では、植生も10m程度の高さまで回復しており、A層は明瞭に厚さ2cm程度認められた。自然放置ながら植生の回復が最も早い下部台地でもA層の厚さは2cm程度であったが、腐植はさらに下位の層準まで浸透していた。炭素蓄積速度は、上部台地、中部台地、下部台地それぞれ約0.01kg m^<-2>y^<-1>、0.02~0.03kg m^<-2>y^<-1>,0.04~0.05kg m^<-2>y^<-1>であった。植生の初期遷移過程では炭素蓄積速度が速いことが日光千手が原における調査結果から明らかになっているが、御岳でも同じ岩屑流堆積地であり300年程度の時間を経た加奈木崩れ、大谷崩れに比べて、場所による違いはあるものの、早い蓄積速度を示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 数値地形情報を用いた森林土壌炭素蓄積量の推定-関東・八郷盆地における事例-2010

    • Author(s)
      伊藤江利子, 他7名(吉永秀一郎)
    • Journal Title

      日本森林学会北海道支部大会論文集 58

      Pages: 89-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbon stock in litter, deadwood and soil in Japan's forest sector and its comparison with carbon stock in agricultural soils2010

    • Author(s)
      高橋正通, 他8名(森貞和仁)
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition 56

      Pages: 19-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北関東のスギ人工林における地上部炭素・窒素動態に対する間伐の影響2009

    • Author(s)
      野口享太郎, 他11名(吉永秀一郎)
    • Journal Title

      森林総合研究所研究報告 8(4)

      Pages: 205-214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      吉永秀一郎
    • Journal Title

      森林土壌と水質保全、「森林大百科事典」項目分担執筆(朝倉書店)

      Pages: 77-79

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      森貞和仁
    • Journal Title

      世界の土壌と森林植生分布、「森林大百科事典」項目分担執筆(朝倉書店)

      Pages: 68-69

  • [Presentation] 桜島大正、安永噴火によるテフラの上位に発達した土壌の炭素蓄積速度2010

    • Author(s)
      吉永秀一郎
    • Organizer
      日本ペドロジー学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      くまもと県民交流館
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 山梨県の森林土壌における炭素蓄積量の経年変動について2009

    • Author(s)
      森貞和仁
    • Organizer
      日本森林学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 森林における土壌と堆積有機物の炭素蓄積量に関する全国調査(3)2006, 2007年度調査の集計結果からみた土壌炭素蓄積量と立地条件の関係2009

    • Author(s)
      森貞和仁、鵜川信、高橋正通、金子真司
    • Organizer
      日本土壌肥料学会京都大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi