• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

木材乾燥中の4次元的な細胞形態変化の可視化による割れ発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19580192
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松村 順司  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 准教授 (70243946)

Keywords可視化 / 乾燥割れ / マイクロクラック / 共焦点レーザー顕微鏡 / 木材組織 / Melia azedarach / acacia hybrid / 環境制御
Research Abstract

木材を乾燥する際に生じる割れの発生挙動をアーティファクトの影響なく、細胞レベルで経時的に可視化する方法を開発するために、木材の含水率に左右されずに観察可能な共焦点レーザー顕微鏡(CLSM)の利点に着目し、木材ブロック試料を設置する雰囲気の環境制御法を確立することで、乾燥に伴う割れの発生挙動を3次元的な細胞レベルの変化に時間軸を加えて4次元的に可視化する方法を検討した。
20年度の研究成果は以下の通りである。
○広葉樹材の乾燥に伴う割れ発生挙動の可視化
広葉樹の環孔材センダンと散孔材アカシアハイブリッドを対象に,CLSM下で生材状態から表面と内部に水分傾斜を生じさせ,割れを発生させる環境制御法を確立し,乾燥初期に発生するマイクロクラックの経時的な挙動を可視化した。その結果,明瞭な成長輪界を有するセンダンでは,晩材部の放射組織および隣接部位で数カ所のマイクロクラックが発生し,随側・樹皮側へ,ともに放射組織に沿って進行した後,その幅が最大になって停止した。その後,緩やかに閉じ,乾燥末期にはその存在をCLSMでは観察できない傾向が認められた。一方,明瞭な成長輪界を有しないアカシアハイブリッドでは,無数のマイクロクラックが放射組織に隣接した部位で発生し,随側・樹皮側へ進行した後,その幅が最大になって停止した。その後緩やかに閉じるが,完全には閉じない傾向が明らかになった。以上のマイクロクラック発生挙動については経時的な動画としてビジュアル化した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Microcracks occurring during drying visualized by confocal laser scanning microscopy2009

    • Author(s)
      H. Sakagami, J. Matsumura, K. Oda
    • Journal Title

      IAWA Journal 30(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境を制御したCLSM下における収縮挙動のその場観察2008

    • Author(s)
      阪上宏樹, 松村順司, 小田一幸
    • Journal Title

      木材工業 63

      Pages: 262-266

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Visualization of microcracks occurring during drying2008

    • Author(s)
      H. Sakagami, J. Matsumura, K. Oda
    • Organizer
      9th Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium
    • Place of Presentation
      Rotorua, NewZealand
    • Year and Date
      20081105-20081107
  • [Presentation] 乾燥に伴って生じる広葉樹マイクロクラックの形態観察2008

    • Author(s)
      阪上宏樹, 松村順司, 小田一幸
    • Organizer
      日本木材学会九州支部
    • Place of Presentation
      日田, 大分
    • Year and Date
      20080822-20080823

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi