• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

シロアリの振動シグナルを用いたコミュニケーション制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19580197
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

大村 和香子  Forestry and Forest Products Research Institute, 木材改質研究領域, 主任研究員 (00343806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高梨 琢磨  独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員 (60399376)
鈴木 養樹  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 室長 (90353739)
Keywordsシロアリ / 振動シグナル / 振動パターン / コミュニケーション / 社会性昆虫
Research Abstract

本研究では、シロアリが巣仲間とのコミュニケーションに用いる振動パターンを解析し、この振動パターンを人工的に合成し投与することにより、「集団」としてのシロアリの行動を制御することを目的とする。
本年度は(1)木材媒体の振動周波数解析(2)シロアリ種別の振動パターンの人工的合成(3)合成した振動信号のシロアリへの投与を行った。なお外部刺激は白色LED光に統一した。
ネバダオオシロアリを供試虫として、加速度ピックアップおよびレーザドップラ振動計を用いて、各種振動信号を伝達する基質(木材)側の振動特性を計測したところ、1~1.3kHzに特異的周波数ピークが計測された。次に、ネバダオオシロアリのtapping行動をCCDカメラで観察・記録するとともに、頭部を基質にたたきつけることで生じるtapping音を高感度コンデンサーマイクロフォンで録音し、tapping音の周波数解析を行った。その結果、基本周波数は約1kHzであることが示された。さらにイエシロアリを供試虫として、ファンクションジェネレータを用いてイエシロアリ種固有の振動パターンを模倣・作製した。作製した擬似信号を振動子および木材を介してシロアリにプレイバックすることにより、シロアリの行動が攪乱されることを明らかにした。本研究の成果の一部について、特許出願を行った。これらの内容はシロアリの行動特性を利用した、環境配慮型の新たなシロアリ対策法の開発に寄与するものと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Behavioral analysis of tremulation and tapping of termites2009

    • Author(s)
      Wakako Ohmura、Takuma Takanashi、Yoki Suzuki
    • Journal Title

      Sociobiology 54

      Pages: 269-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イエシロアリの走光性に対する波長の影響2009

    • Author(s)
      大村和香子、片岡厚、木口実
    • Journal Title

      環動昆 20

      Pages: 185-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moths are not silent, but whisper ultrasonic courtship songs2009

    • Author(s)
      Nakano, R., Takanashi, T.Fujii, T., Skals, N., Surlykke, A., Ishikawa, Y.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Biology 212

      Pages: 4072-4078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Private ultrasonic whispering in moths2009

    • Author(s)
      Nakano, R., Ishikawa, Y., Tatsuki, S., Skals, N., Surlykke, A., Takanashi, T.
    • Journal Title

      Communicative & Integrative Biology 2

      Pages: 123-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 振動に対するマツノマダラカミキリの反応性とマツの「自己」振動の特性2010

    • Author(s)
      高梨琢磨、深谷緑、中野亮、久保島吉貴、神崎菜摘、小池卓二、石田厚、西野浩史
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会第54回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Influence of wavelength on phototaxis in the termite, Coptotermes formosanus Shiraki2010

    • Author(s)
      Wakako Ohmura, Yutaka Kataoka, Makoto Kiguchi
    • Organizer
      7^<th> Pan-Pacific Termite Research Group
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 振動により害虫を防除する方法2009

    • Inventor(s)
      高梨琢磨、大村和香子、大谷英児、久保島吉貴、森輝夫、小池卓二、西野浩史
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人森林総合研究所、電気通信大学、北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許特願2009-208413
    • Filing Date
      2009-09-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi