• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Research of resource restoration and sustainable use in the hard clam Meretrix lusoria

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19580210
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field General fisheries
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

HENMI Yasuhisa  Kumamoto University, 沿岸域環境科学教育研究センター, 教授 (40304985)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) SATO Shin'ichi  東北大学, 総合学術博物館, 助教 (70332525)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords資源管理 / ハマグリ / 乱獲 / 政策提言 / 合意形成
Research Abstract

ハマグリは日本各地の干潟で最も普通に見られる二枚貝であったが、現在は多くの地域で激減している。本研究では『干潟が健全で乱獲がなければ、ハマグリは砂質干潟の優占種で、その保全けでなく、干潟生態系を守る上でも重要である』との考えに基づき、本種の生活史特性の把握、個体数激減の原因は漁業だ解明、さらに、資源管理技術確立に向けた研究を進めた。なお、得られた成果を講演会などで発表すると共に、著書やリーフレットにまとめた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Presentation] ハマグリの移動分散漁場から泳いで逃げる2009

    • Author(s)
      逸見泰久
    • Organizer
      日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] ハマグリの生活史と資源管理2008

    • Author(s)
      逸見泰久
    • Organizer
      日本生態学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] ハマグリの定着・移動・成長と資源管理2008

    • Author(s)
      逸見泰久
    • Organizer
      日本水産学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2008-01-26
  • [Book] 肥後ハマグリの資源管理とブランド化(内野明-徳編)2009

    • Author(s)
      内野明徳、逸見泰久、福田靖、上村彰、中熊健二、畑中寛
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      成文堂
  • [Remarks] (1)リーフレットの作成(1)逸見泰久、肥後ハマグリの資源管理(リーフレット)、2009、A4 両面印刷(カラー)

  • [Remarks] (2)新聞記事(1)「有明海ハマグリ乱獲から救え!」、熊本日日新聞、2008. 7. 15.朝刊

  • [Remarks] (2)新聞記事(2)「県産ハマグリ守れ!研究者らパンフ作成」、熊本日日新聞、2009. 2. 14.朝刊

  • [Remarks] (2)新聞記事(3)「海は宝足元の恵みを守ろう」、熊本日日新聞、2009. 2. 21.朝刊

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi