• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

魚肉貯蔵・加工中の4ーヒドロキシアルケナール生成機構,特に畜肉のそれとの相違

Research Project

Project/Area Number 19580239
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

境 正  University of Miyazaki, 農学部, 教授 (60136794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 六車 三治男  宮崎大学, 農学部, 教授 (50091369)
Keywords4-ヒドロキシヘキセナール / 4-ヒドロキシノネナール / 魚肉 / 畜肉 / マロンアルデヒド / 脂質過酸化
Research Abstract

(1)NaC1を魚肉(ブリ,タイ,イワシおよびサンマ)では0.1,0.3および0.6モル/リットル、ブタ肉では1.0、および2.0%添加後,試料を0℃で貯蔵し,0,3および7日後のHHEまたはHNEの変動を調べた。魚肉ではNaC1添加はHHEの生成抑制に働き,畜肉ではHNE生成促進に働いた。
(2)NaC1をブリ肉に0.1,0.3および0.6モル/リットル、ブタ肉では1.0、および2.0%添加後ボイルした後,HHEまたはHNEの変動を調べた。ボイルによりHNEの生成は促進HHEについては明確な結果が得られなかった。NaC1添加はHNEの生成を抑制し,HHEの生成には明確な傾向を示さなかった。
(3)NaC1を魚肉(ブリとタイ)では0.1,0.3および0.6モル/リットル、ブタ肉では1.0、および2.0%添加後,試料を-20℃で貯蔵し,4週間間隔で20週までのHHEまたはHNE含量の変動を調べた。冷蔵と同様な傾向が認められた。
(4)食塩と同時に脂質過酸化を抑制することが知られているBHTを0.01〜0.1%程度添加した試験区を設けて同様の試験を行なった。BHT添加はHHEおよびHNE生成に明確な影響を及ぼさなかった。
(5)脂質過酸化を抑制する可能性のあるお茶のカテキンについて,魚肉および畜肉で同様の試験を行ったがHHEまたはHNE生成に明確な影響を及ぼさなかった。
(6)ブリ肉にα-トコフェロールを0.1〜0.5%程度添加した。αトコフェロール添加はHHE生成に明確な影響を及ぼさなかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ブリおよびタイ肉冷蔵貯蔵中のHHE生成に及ぼすBHT添加の影響2008

    • Author(s)
      境 正、秋山 哲也、小倉 愛、川野 智恵
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名城大
    • Year and Date
      2008-03-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi