• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地域分散型エネルギーの実用的導入に資する新型マイクロ水力発電システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19580301
Research InstitutionToyama Prefectual University Junior College

Principal Investigator

瀧本 裕士  Toyama Prefectual University Junior College, 准教授 (60271467)

Keywordsマイクロ水力発電 / 地域分散型エネルギー / らせん水車 / クロスフロー水車 / 開水路 / 管水路 / 落差工 / 発電効率
Research Abstract

マイクロ水力発電を行う際,その起動力となる水車を効率よく稼働させることは安定的な電力確保に向けて重要なポイントとなる.本研究では,大学の実験室を利用し,傾斜水路,管水路,落差工に水車を設置した場合の動力特性あるいは発電特性について計測し考察を行った.傾斜水路および落差工に設置する水車には,富山県の産業遺産という歴史的価値があり,流下するゴミにも強いなどの維持管理上優れるらせん水車を採用した.また,管水路に設置する水車には,近代水車の一つで管内の圧力を利用できるクロスフロー水車を採用した.まず,傾斜水路にらせん水車を設置した場合,低流量・低落差の条件でも粘り強く稼働する動力特性が得られた.水車効率は概ね50%〜60%であり,安定的に稼働するために必要な流量は0.01m3/sであった.最も水車効率の高い傾斜は20°〜25°であった.実際に発電の実験を行ったところ,発電出力は150W,発電効率は25%程度であった.この値は従来の水力発電と比較するとかなり低い値であるが,小規模になるほど効率は低下すること,および水路の摩擦損失,増速機や発電機のエネルギーロスがあることを考慮すると,さほど効率が悪いとは言えない結果である.次に,管水路のクロスフロー水車であるが,発電出力は30W,発電効率は25%程度であった.クロスフロー水車は製作コストがかからず,管水路に有効であるという利点を有するものの,流入部および流出部のブレードに水流エネルギーが更に効率よく伝達できるような水流制御の工夫が必要である.落差工を利用した発電では,らせん水車を鉛直に設置し発電特性を計測した.従来のらせん水車に対して,流水を制御し,水車羽根に効率よく水のエネルギーが伝達できるように改良したところ,3.1kwの出力が得られた.これは発電効率が70%程度になることから,実用的に十分活用できるレベルに達したと言える.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] らせん水車を活用したマイクロ水力発電の可能性2008

    • Author(s)
      瀧本裕士
    • Journal Title

      水利科学 NO. 303

      Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Possibility of Micro Hydropower Generation System by using the Spiral Water Mill2008

    • Author(s)
      瀧本裕士
    • Organizer
      生物資源・エコフォーラム
    • Place of Presentation
      モンゴル・ウランバートル
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Book] 富山の水環境(改訂版)2009

    • Author(s)
      瀧本裕士(共著)
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      富山県立大学短期大学部環境システム工学科
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090104/18328.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水力発電装置2008

    • Inventor(s)
      瀧本裕士, 谷口貞夫, 南弘雄
    • Industrial Property Rights Holder
      富山県株式会社北陸精機
    • Industrial Property Number
      特願2008-64620
    • Filing Date
      2008-03-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi