• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

腸管粘膜上の常在細菌コロニーに対する調節機構に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 19580339
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

北川 浩  Kobe University, 農学研究科, 教授 (40125307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 潤一  神戸大学, 農学研究科, 教授 (40127361)
Keywordsアポトーシス / 消化管 / 常在細菌 / 生体防御 / M細胞 / パイエル板 / 超微形態学 / 抗菌物質
Research Abstract

従来人及び動物を通じて不明であった生体内における常在細菌コロニーの増殖に対する調節機構について研究し,以下の成果を得た。
1.大腸における常在細菌の増殖や定着と上皮細胞の細胞動態とが密接に関係し,この関係を利用して常在細菌コロニーの増殖を調節していることを明らかにした。また,前年度明らかにした小腸における常在細菌の増殖や定着と上皮細胞の細胞動態との関係を明らかにした成果とともに論文公表した。
2.小腸の粘膜上皮に接着した常在細菌に対する上皮細胞独自の物理的排除に関わる蛋白を免疫組織化学的に特定し,論文公表した。
3.従来,in vivoでは不明であった消化管全長の粘膜における常在細菌の定着状況を詳細に明らかにした成果について論文公表した。
4.消化管全長における各種抗菌物質の分泌部位を特定するとともに,抗菌物質の分泌と常在細菌の増殖とが密接に関連することを明らかにし,現在,論文公表しつつある。
5.消化管全長における各種抗菌物質の分泌と常在細菌の定着状況とが密接に関連していることを明らかにし,この成果を学会発表して,現在論文投稿を準備している。
6.小腸及び大腸において,抗菌物質の一つであるリゾチームの再吸収が上皮細胞からなされることを明らかにするとともに,吸収に関与する受容体を特定し,現在,学会発表準備中である。
6.小腸,大腸を通じて腸管内容のモニタリングを行う濾胞被蓋上皮の細胞動態及びアポトーシス発現が一般の粘膜上皮とは異なる特性を有することを明らかにし,現在,学会発表準備中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Histoplanimetncal study on the relationship between the cell kinetics of villous epithelial cells and the proliferation of indigenous bacteria in rat small intestine.2009

    • Author(s)
      Qi, W. -M., et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histoplasnimetrical study on the spatial relationship of indigenous bacteria and mucosal lymphatic follicles throughout alimentary tract of rat.2009

    • Author(s)
      Yamamoto, K., et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histoplanimctrical study on the relationship between cellular kinetics of epithclial cells and proliferation of indigenous bacteria in the rat colon.2009

    • Author(s)
      Qi, W. -M., et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological analyses of age-related changes in C3H mouse midbrain.2009

    • Author(s)
      Tanida, T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An immunohistochemical demonstration of the contribution of actin and myosin to physical elimination of adhered indigenous bacteria from mucous epithelial cells in Peyer's patches and intestinal villi of the rat jejunoileum.2008

    • Author(s)
      Inamoto, T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 70 (11)

      Pages: 1153-1158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Apoptosis induced by an alkylated purine, 6-dimethylaminopurine, and changes in gene expression in human lymphoma U937 cells.2008

    • Author(s)
      Nakashima, M., et al.
    • Journal Title

      Anticancer Research 28

      Pages: 609-620

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット結腸における常在細菌の増殖と上皮細胞の動態との関係に関する計量免疫組織化学的研究2008

    • Author(s)
      斉 旺梅, 他
    • Organizer
      第146回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎市ワールドコンベンションセンター・サミット
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] ラットの消化管における各種抗菌物質の分泌と常在細菌の分布との関係2008

    • Author(s)
      山本健吉, 他
    • Organizer
      第146回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎市ワールドコンベンションセンター・サミット
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi