• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The responses of taste cells from the swine and the fowl revealed with the confocal laser scanning microscopy

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19580341
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Basic veterinary science/Basic zootechnical science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

TABATA Shoji  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (40145503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NISHIMURA Shotaro  九州大学, 農学研究院, 助教 (70237725)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords形態 / ニワトリ / 味蕾 / 培養 / 分子生物学 / 画像化技術
Research Abstract

本研究の最終的な目的は、家畜・家禽由来の味蕾を単離培養し、これに味物質を添加後の味蕾構成細胞の応答反応を共焦点レーザー顕微鏡で観察することである。ニワトリ味蕾の分布については、前年度の成果として学会発表を行なった。学術論文の成果は本年度に下記記載のような成果を得ることができた。この実体顕微鏡で確認できるようになった、味蕾を採取し培養系で単離する技術の確立を図ることが本年度の目的であり、これが達成されれば画像化技術を用いてその味覚受容反応の可視化がもたらされる。マイクロマニピュレータを用いて吸引採取した味蕾様細胞塊の単離培養系の確立が可能となった。同様にして得られたラット味蕾様細胞塊に対する味蕾特異的G-タンパク質のガストデューシン抗体を用いた免疫組織化学的手法により、細胞塊の一部の細胞が明瞭な陽性反応を示したことから、これら細胞塊が味蕾であることが明らかになった。現在までに、ニワトリ味蕾に対するマーカー抗体が存在しないことから、この単離培養系が確立された味蕾様細胞塊が間違いなく味蕾であることを証明する必要が生じた。そこで、分子生物学的手法を用いて、ガストデューシン予想配列を作製し、味蕾が存在する口腔内組織と他の臓器を用いてRT-PCR法を用いてその存在について検討したところ、口腔内上皮においてのみ明瞭なバンドが確認できた。この方法を味蕾様細胞塊について同様に行なったところ、ガストデューシンの存在を証明する明瞭なバンドが得られた。すなわち、この単離培養系として確立された細胞塊が間違いなく味蕾であることが証明された。この成果は学会において発表を行ない、また学術論文でもその成果の一部を発表することができた。今後このニワトリ味蕾を用いて味覚応答反応を検証する作業に移行する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      K. Kudo, S. Nishimura and S. Tabata
    • Journal Title

      Animal Science Journal 79

      Pages: 680-685

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      工藤健一、瑞慶山耕平、西村正太郎、田畑正志
    • Journal Title

      味と匂学会誌 15巻

      Pages: 377-380

  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      工藤健一、堀江祐介、瑞慶山耕平、西村正太郎、田畑正志
    • Journal Title

      味と匂学会誌 14巻

      Pages: 279-282

  • [Presentation] ニワトリにおける味蕾の数と苦味感受性について2009

    • Author(s)
      工藤健一, 白石純一, 西村正太郎, 豊後貴嗣, 田畑正志
    • Organizer
      第110回日本畜産学会(IX27-10)
    • Place of Presentation
      日本大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] T1R3 and gustducin expressed in oral tissues of chicken2008

    • Author(s)
      Ken-ichi Kudo, Kouhei Zukeyama, Kei-ichi Wakamatsu, Shotaro Nishimura, Shoji Tabata
    • Organizer
      The 5th International Joint Symposium between Japan and Korea(P-22)
    • Place of Presentation
      Daejeon, Korea
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] ニワトリにおけるgustducinの発現2008

    • Author(s)
      若松啓一, 工藤健一, 田畑正志
    • Organizer
      西日本畜産学会(II-28)
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] ニワトリ味蕾の単離培養に関する技術的および分子生物学的検討2008

    • Author(s)
      工藤健一, 瑞慶山耕平, 西村正太郎, 田畑正志
    • Organizer
      日本味と匂学会(P-038)
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] ニワトリにおける味覚受容体T1R3遺伝子の発現2008

    • Author(s)
      瑞慶山耕平, 工藤健一, 西村正太郎, 田畑正志
    • Organizer
      日本味と匂学会(P-050)
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] ニワトリ味蕾の単離培養法に関する検討2008

    • Author(s)
      工藤健一, 堀江祐介, 瑞慶山耕平, 西村正太郎, 田畑正志
    • Organizer
      日本畜産学会(XI29-22)
    • Place of Presentation
      常磐大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] ブタ味蕾に関する免疫組織化学的研究2007

    • Author(s)
      堀江祐介, 工藤健一, 大島一郎, 村上徹哉, 尾野喜孝, 西村正太郎, 田畑正志
    • Organizer
      日本畜産学会(VI26-10)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] ニワトリ味孔および味蕾の形態学的研究2007

    • Author(s)
      工藤健一, 堀江祐介, 瑞慶山耕平, 西村正太郎, 田畑正志
    • Organizer
      日本味と匂学会(P-011)
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区タワーホール船堀
    • Year and Date
      20070700

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi