• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

牛クリプトスポリジウム症制圧に向けたリポソームワクチンの開発

Research Project

Project/Area Number 19580358
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

渡来 仁  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 准教授 (50175139)

Keywordsリポソーム / ワクチン / クリプトスポリジウム / ウシ / 粘膜免疫
Research Abstract

本研究は、免疫担当細胞への抗原搬送能に優れるリポソームにpH感受性膜融合能を持たせ、牛クリプトスポリジウム感染症予防に効果的なpH感受性膜融合リポソームワクチンの開発を目指した基礎的研究を目的として行われた。平成20年度においては、pH感受性膜融合リポソームについて検討するとともに、pH感受性膜融合リポソームによる免疫誘導実験を行い、下記の研究成果を得た。
(1)pH感受性膜融合リポソームの最適化
pH感受性膜融合リポソームに封入された抗原の免疫原性を高めるために、抗原提示細胞内に封入抗原を効率よく搬送できるpH感受性膜融合リポソームの脂質組成の検討を行った。その結果、リポソームの構成脂質として相転移温度の低いリン脂質を用いることによりリポソームの膜融合能が高まり、抗原提示細胞内に封入抗原を効率よく搬送できることが明らかとなった。このことにより、免疫誘導を強く促すことのできるpH感受性膜融合リポソームの最適化が図れた。
(2) Cryptosporidium parvum抗原の調整ならびに免疫誘導実験
C. parvum感染牛の糞便からC. parvumオーシストを精製し、凍結融解・超音波処理により免疫用C. parvum不活化・破砕抗原を得た。最適化リポソームに調整されたC. parvum抗原を封入し、マウスに経鼻免疫を行い、全身ならびに粘膜局所に抗C. parvum抗体の誘導を強く促すことができるか検討した。その結果、経鼻免疫後、血清ならびに腸管にC. parvum抗原に対する抗体(IgGならびにIgA抗体)の産生が確認された。また、誘導される免疫応答について解析した結果、液性免疫のみならず細胞性免疫の誘導が確認された。
以上の結果から、牛クリプトスポリジウム症に対するリポソームワクチン開発の可能性が示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 牛の乳房炎に対する新規リボソーム経鼻ワクチンの開発2009

    • Author(s)
      渡来 仁
    • Journal Title

      臨床獣医 27

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] Feeding Activated Charcoal from the Bark Containing Wood Vinegar Liquid (Nekka-Rich)Is Effective as Treatment for Cryptosporidiosis in Calves.2008

    • Author(s)
      Watarai, S., Tana, Koiwa, M.
    • Journal Title

      J. Dairy Sci. 91

      Pages: 1458-1463

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規リポソーム経粘膜(経鼻)ワクチン〜膜融合リポソームによる樹状細胞への抗原デリバリーと免疫誘導〜2008

    • Author(s)
      渡来 仁
    • Organizer
      農研機構シンポジウム「DDS(ドラッグデリバリーシステム)が開く新しい家畜の疾病防除」-薬剤の効果を調節するDDSの可能性を考える-
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] リポソーム型ウシ乳房炎経鼻ワクチンの開発2008

    • Author(s)
      渡来 仁, 塔 娜, 田島朋子, 岩崎 忠, 児玉 洋, 河野健司, 小岩政照
    • Organizer
      平成20年度日本産業動物獣医学会(近畿)
    • Place of Presentation
      堺市
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] インターフェロン-rによるEhrlichia canisの増殖抑制2008

    • Author(s)
      田島朋子, 輪田真理, 渡来 仁
    • Organizer
      動物サイトカイン研究会 第6回学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] ウシ乳房炎に対する新規リポソーム型経鼻ワクチンの開発2008

    • Author(s)
      渡来 仁, 塔 娜, 田島朋子, 岩崎 忠, 児玉 洋, 河野健司, 小岩政照
    • Organizer
      第146回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 膜融合性高分子修飾リポソームを用いた抗原タンパク質の細胞内デリバリーとその免疫活性化能2008

    • Author(s)
      弓場英司, Tana, 児島千恵, 原田敦史, 渡来 仁, 河野健司
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 膜融合性高分子修飾リポソームによる粘膜を介した高効率な免疫誘導2008

    • Author(s)
      弓場 英司, Tana, 児島 千恵, 原田 敦史, 渡来 仁, 河野 健司
    • Organizer
      大阪府立大学産学官連携機構・放射線研究センター平成19年度共同利用報告会
    • Place of Presentation
      堺市
    • Year and Date
      2008-07-04
  • [Presentation] 膜融合性高分子で修飾したリボソームによる経粘膜免疫誘導2008

    • Author(s)
      弓場 英司, Tana, 児島 千恵, 原田 敦史, 渡来 仁, 河野 健司
    • Organizer
      第24回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi