• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

芳香環の環拡大反応を鍵反応とする7員環縮合複素環化合物の新規構築法

Research Project

Project/Area Number 19590009
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

青山 豊彦  Nagoya City University, 大学院・薬学研究科, 教授 (80080191)

Keywordsトリメチルシリルジアゾメタン / アルキリデンカルベン / アリールアセチレン / アリールプロピオレート / ピロリジン / β-アミノケトン / アリール(オキソ)アセテート
Research Abstract

すでにトリメチルシリルジアゾメタン(TMSCHN_2)のリチウム塩とアルデヒドを反応させるとアルキリデンカルベンを経てアセチレンが収率良く得られることを明らかにしている。本友応をアリールおよびヘテロアリールアルデヒドに適用し、生成したアセチレンを単離することなく、ブチルリチウムでアセチリドとし、次いでアルデヒド、ワインッレプアミド、DMFなどの親電子剤を反応させると1-potで官能化されたアリールおよびヘテロアリールアセチレンが合成できる一般法を確立した。本合成法はヘテロアリールアルデヒドから官能化されたヘテロアリールアセチレンを効率よく合成できる特徴を持つ。
次に,前年度においてTMSCHN2のマグネシウムブロミド塩と(2-メトキシフェニル)(オキソ)アセテートを反応させるとアルキリデンカルベン、オキソニウムイリドを経てベンゾフラン-3-カルボキシレートが得られることを明らかにした。しかし2位にメトキシ基を持たないアリール(オキソ)アセテートを基質に用いると、アリールプロピオレートへ容易に変換できることを見出し、その一般合成法を確立した。
またTMSCHN2のリチウム塩とβ-アミノケトンを還流下に反応させると、生成したアルキリデンカルベンのN-H挿入反応が起こり、ジヒドロピロールが得られることを明らかにしている。しかし、反応条件を種々検討した結果、-78℃で長時間反応を行うとアルキリデンカルベン発生とは異なる経路で進行する事を見出した。すなわち分子内でN-アルキル化が起こり、ピロリジン誘導体が得られることを見出し、その一般合成法を確立した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 3-substituted 3-(trimethylsiloxy)pyrroridines from β-aminoketones and lithium trimethylsilyldiazomethane2010

    • Author(s)
      Yoshiyuki Hari, Takuya Yokoyama, Toyohiko Aoyama
    • Journal Title

      Heterocycles 80

      Pages: 679-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facile two-step synthesis of 3-substituted indazoles using diazo(trimethylsilyl)methylmagnesium bromide2009

    • Author(s)
      Yoshiyuki Hari, Ryousuke Sone, Toyohiko Aoyama
    • Journal Title

      Org.Biomol.Chem. 7

      Pages: 2804-2808

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facile synthesis of 2-unsubstituted benzofuran-3-carboxylates using diazo(trimethylsilyl)methylmagnesium bromide2009

    • Author(s)
      Yoshiyuki Hari, Ryousuke Kondo, Koji Date, Toyohiko Aoyama
    • Journal Title

      Tetrahedron 65

      Pages: 8708-8713

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トリメチルシリルジアゾメタンのMgBr塩を用いたα-ヒドロキシアシルシランの合成2009

    • Author(s)
      曽根良介, 張功幸, 青山豊彦
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20091116-20091117

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi