• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

生体膜貫通ペプチドとグライコフェクションによる遺伝子導入ミセルベクターの開発

Research Project

Project/Area Number 19590046
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

米谷 芳枝  Hoshi University, 薬学部, 教授 (10231581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 宏子  野口研究所, 研究部, 研究員 (40320254)
Keywords遺伝子ベクター / オリゴアルギニン / 生体膜貫通ペプチド / リボソーム / 非エンドサイトーシス
Research Abstract

本研究では,遺伝子導入効率を上昇させるために,核移行能がある新規ラクトース脂質を合成し,これまでのオリゴアルギニンPEG脂質と混合した脂質ナノ粒子からなる遺伝子導入ベクターの開発を目的とする。まず,遺伝子をコンパクトにし,細胞膜に作用する最適なオリゴアルギニン鎖長とPEGリンカー鎖長を有し,自己凝集するオリゴアルギニンPEG(2000)脂質と,ラクトースPEG(2000)脂質をそれぞれデザインし,合成した。次に,プラスミドDNAとデカアルギニンPEG脂質ベクターとの複合体の構造を物理化学的手法で調べた結果,脂質濃度が低いときにはかご状,高くなるとひも状構造体も作ることが明らかになった。培養細胞における遺伝子導入効率との関係を調べた結果,この2種類の構造体では細胞取り込み量はほぼ同じであったが,遺伝子導入効率はかご状構造のとき高くなった。この最適デカアルギニンPEG脂質濃度に対するラクトースPEG脂質の添加量,さらに添加する順序を変えてDNAとの複合体を調製して遺伝子導入効率を調べた結果,遺伝子発現活性はラクトースPEG脂質の添加によって低下した。これは,かご状構造を破壊するためと考えられる。そのため,糖修飾リポソームベクターも調製し,その遺伝子導入効率の増加を期待したが,現段階ではやや高くなる程度であった。今後は,さらにこれら2種類のナノ構造体の細胞内での取り込み機構とDNAの放出について,電子顕微鏡,蛍光顕微鏡を用いて詳細に検討する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Highly efficient cationic hydroxyethylated cholesterol-based nanoparticle-mediated gene transfer in vivo and in vitro in prostate carcinoma PC-3 cells2007

    • Author(s)
      Y.Hattori, W.Ding, Y.Maitani
    • Journal Title

      J Control Release 120

      Pages: 122-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-circulating liposome-encapsulated gancicloVir enhallces the efficacy of HSV-TK suicide gene therapy2007

    • Author(s)
      E.Kajiwara, K.Kawano, Y.Hattori, M.Fukushma, K.Hayashi, Y.Maitani
    • Journal Title

      J Control Release 120

      Pages: 104-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cationic liposome(DC-Chol/DOPE=1:2)and a modified ethanol injection method to prepare liposomes,increased gene expression2007

    • Author(s)
      Y.Maitani, S.Igarashi, M.Sato, Y.Hattori
    • Journal Title

      Int.J.Pharm 342

      Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オリゴアルギニンミセル/DNA複合体の構造と遺伝子導入効率2007

    • Author(s)
      古幡 昌彦、川上 宏子、服部 喜之、戸澗 一孔、米谷 芳枝
    • Organizer
      日本薬剤学会第22年会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      20070521-23
  • [Book] Tumor-targeting non-Viral gene therapy for the treatment of oral cancer, Cancer of the Mouth Research Trends2007

    • Author(s)
      Y.Hattori, Y.Maitani
    • Total Pages
      95-124
    • Publisher
      Nova Science Pubhshers,Inc
  • [Remarks]

    • URL

      http://polaris.hoshi.ac.jp/kyoshitsu/souzai/index1.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi