• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オルガネラ動態制御に関わるリン酸化シグナルを介した細胞分裂制御機構の研究

Research Project

Project/Area Number 19590058
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中山 祐治  Chiba University, 大学院・薬学研究院, 講師 (10280918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 直人  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (00166620)
福本 泰典  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (10447310)
Keywords細胞分裂 / チロシンリン酸化 / Src型チロシンキナーゼ
Research Abstract

本年度明らかにしたことは以下の通りである。
1.細胞株の決定:これまでHeLaを用いて細胞分裂時におけるチロシンリン酸化の局在を解析してきた。タンパク貿同定のためには,細胞周期を同調する必要がある。HeLaの亜株であるHeLaS3は浮遊状態で培養が可能であるため細胞同調しやすい。即ち,ノコダゾール同調後,培養ディッシュから剥がし,細胞洗浄後に浮遊状態のまま細胞周期を進行させ,適度に進行した後に,細胞を集めることができる。今回,HeLaとHeLaS3を比較した結果,細胞分裂期の終期において,同様なリン酸化パターンを検出したので,HeLaS3を用いる事が可能であることがわかった。
2.細胞可溶化条件の決定:タンパク質同定のための細胞可溶化画分を調製するための,可溶化方法の検討を行った。0.1%サポニンを用いて細胞を可溶化してから細胞を固定することで,特徴的なチロシンリン酸化を検出した。したがって,この条件では,目的のタンパク質は細胞から可溶化されない。また,1%TritonX-100を用いた場合には,このチロシンリン酸化が失われていた。これらの結果から,細胞を予め0.1%サポニンを用いて可溶化し,次いで1%TritonX-100により可溶化することで,目的のタンパク質が1%TritonX-100可溶化画分に可溶化されてくることがわかった。
3.細胞同調の条件検討:HeLaS3細胞をチミジンを用いてS期に停止させ,その後,ノコダゾールにより細胞分裂期前中期に同調した。この細胞を薬剤を含まない培地に戻して,細胞周期を開始させ,その後の進行を顕微鏡を用いて解析した。この方法により,細胞分裂の進行を同調できることがわかった。この方法により細胞分裂の進行を同調し,細胞可溶化を行う予定。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Differential trafficking of c-Src, Lyn, C-Yes, and Fyn is specified by the state of palmitoylation in the SH4 domain.2009

    • Author(s)
      Izumi Sato
    • Journal Title

      Journal of Cell Science 122

      Pages: 965-975

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear localization of Lyn tyrosine kinase mediated by inhibition of its kinase activity.2008

    • Author(s)
      Kikuko Ikeda
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 314

      Pages: 3392-3404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] v-Src and c-Src, nonpalmitoylated Src-family kinases, induce perinuclear accumulation of lysosomes through Rab7 in a kinaza activity-independent manner.2008

    • Author(s)
      kousuke Kasahara
    • Journal Title

      Cancer letters 262

      Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Src型チロシンキナーゼによる細胞分裂期特異的なチロシンリン酸化の解析2009

    • Author(s)
      松井優紀
    • Organizer
      第129回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 細胞分裂後期におけるSrc型チロシンキナーゼによるチロシンリン酸化の役割2008

    • Author(s)
      松井優紀
    • Organizer
      BMB2008 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] 細胞分裂期の進行におけるSrc型チロシンキナーゼの関与2008

    • Author(s)
      松井優紀
    • Organizer
      第52回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/maku/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi