• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

TNF-αシグナルとEGFシグナルの交差干渉におけるTAK1キナーゼの役割

Research Project

Project/Area Number 19590063
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

櫻井 宏明  University of Toyama, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (00345571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 済木 育夫  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (80133776)
KeywordsTNF-α / EGF / TAK1 / TAB1 / TAB2 / EGFR / p38 / ERK
Research Abstract

ErbB受容体ファミリーは、肺がん、乳がんをはじめ多くのがん細胞で過剰発現や変異等が報告されており、がん悪性化に密接に関与している。一方、TNF-αシグナル伝達系は、NF-κBやJNK/p38/ERK MAPKなどのストレス応答シグナルを活性化し、がん細胞のアポトーシス制御や転移などに密接に関与していることが明らかにされてきた。そこで、本研究では、TNF-αシグナルとEGFシグナルの協調的制御機構について検討した。まず、EGF刺激がTAK1非依存的にTAB1およびTAB2のリン酸化を起こし、これがTNF-αによるTAK1活性化を抑制することを見出した。また、TAK1の下流シグナルであるNF-κB活性化も抑制した。一方、TNF-αシグナルはEGFRのチロシンキナーゼの活性化を介さずに、既存のチロシン残基以外のリン酸化、およびそれに伴う細胞内局在化を誘導することをすでに明らかにしている。そこで、その分子機構を解析した結果、TAK1の下流でERKを介してEGFRのThr-669が、またp38を介してEGFRのSer-1046/1047がリン酸化される二つの新しいシグナル伝達経路が存在することを見出した。Thr-669はEGFで刺激した場合においても強くリン酸化されたが、Ser-1046/1047はリガンド刺激ではほとんどリン酸化されなかった。このうち、TAK1-p38-EGFR経路はEGFRの細胞内局在化を制御するとともに、TNF-αシグナル伝達機構においてNF-κB生存シグナルとは全く独立した新たな生存シグナルとなっていることを突き止めた。
以上のように、TNF-αシグナルとEGFシグナルの交差干渉の分子機構においてTAK1キナーゼが重要な役割を果たしていることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Cross interterence with TNF-α-induced TAK1 activation via EGFR-medialed p38 phosphorylation of TAK1-binding prolein 1.2009

    • Author(s)
      Shin M. S.
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epoxyquinol B, a naturally occurring pentaketide dimer. inhibits NF-κB signaling by crosslinking TAK1.2009

    • Author(s)
      Kamiyama H.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      Pages: 1894-1900

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An F-box protein FBXW5 negatively regulates TAK1 MAPKKKin the IL-1β signaling pathway.2009

    • Author(s)
      Minoda Y.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 381

      Pages: 412-417

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Physiologieal functions of constiultive TAK1 activation in Tax-positive HTLV-I-infected cells2008

    • Author(s)
      櫻井宏明
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20081028-20081030
  • [Presentation] p38を介するEGFシグナルとTNF-αシグナルの交差干渉とその分子機構2008

    • Author(s)
      西村美紀
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20081028-20081030
  • [Presentation] p38αを介するEGFシグナルとTNF-αシグナルの交差干渉とその分子機構2008

    • Author(s)
      申 明淑
    • Organizer
      第26回日本生化学会北陸支部大会
    • Place of Presentation
      金沢医科大学
    • Year and Date
      2008-05-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi