• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アリル炭化水素受容体のアゴニストが精子産生機能に及ぼす影響のin vivo解析

Research Project

Project/Area Number 19590128
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

木津 良一  Doshisha Women's College of Liberal Arts, 薬学部, 教授 (80143915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞田 法子  同志社女子大学, 薬学部, 助手 (60411089)
後藤 由佳  同志社女子大学, 薬学部, 助手 (90509259)
Keywords内分泌撹乱作用物質 / ダイオキシン類 / Ah受容体 / 精子産生
Research Abstract

In vitroでAhRに作用し抗男性ホルモン作用を示す化合物(3-methylcholanthrene; 3MC)がin vivoにおいて精子産生機能を阻害するか否か、損なう場合はその機構、特にAhRの作用機構を明らかにすることを目的とし、雄性マウスを用いて下記の研究を行った。本研究では、3MCをマウスの精細管内に直接注入し、3、4、5週間処置した後、顕微鏡を用いて精子細胞とセルトリ細胞を観察し、精子の計測を行うことにより、精子産生機能障害を評価した。3MCをマウスの精細管内に注入する前に、抗ガン剤であるブスルファンを腹腔内投与し8週間処置した。まず、雄性ddYマウスにおける3MCの効果を検討したところ、3MCによる著名な精子産生阻害は観察されなかった。また、組織切片を作製し、精細管内のセルトリ細胞及び精子細胞中のCYP1A1タンパク質の発現を免疫染色により検討したところ、CYP1A1タンパク質の発現はbasalレベルでは観察されたのに対し、3MCによる著名な誘導発現は観察されなかった。また、AhRノックアウトマウスを用いて同様に検討したところ、3MCの精子産生機能に対する著名な影響は観察されなかった。また、精細管内のセルトリ細胞及び精子細胞中のCYP1A1タンパク質の発現を免疫染色により検討したところ、CYP1A1タンパク質の発現はbasalレベルでは観察されたのに対し、3MCによる著名な誘導発現は観察されなかった。以上の結果から、本研究の条件(PAH、投与量、飼育日数)では、3MCは精子産生阻害を示さないことが示唆された。しかしながら、近年、精子の質の低下が提唱されているなど、環境汚染物質による精子産生機能障害の可能性は十分考えられることから、実験の条件を再検討し、再度環境汚染物質による精子産生機能障害を検証する必要があると考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Repression of activated aryl hydrocarbon receptor-induced transcriptional activation by 5α-dihydrotestosterone in human prostate cancer LNCaP and human breast cancer T47D cells2009

    • Author(s)
      Noriko Sanada
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences 380

      Pages: 380-387

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 男性ホルモンの作用を阻害するダイオキシン類の作用機序2009

    • Author(s)
      木津良一
    • Journal Title

      同志社女子大学総合文化研究所紀要 26

      Pages: 1-22

  • [Journal Article] Activation of 5-lipoxygenase and NF-kappa B in the action acenaphthenequinone by modulation of oxiidative stress2008

    • Author(s)
      Sang Woon Chung
    • Journal Title

      Toxicologilogical Sciences 101

      Pages: 152-158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アリル炭化水素受容体アゴニストによる男性ホルモン依存性遺伝子の転写活性化2009

    • Author(s)
      後藤由佳
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] Transcriptional activation of androgen-regulated genes by aryl hydrocarbon receptor agonist in androsen-responsive cell lines2009

    • Author(s)
      後藤由佳
    • Organizer
      SOT2009
    • Place of Presentation
      Convention center (Baltimore, USA)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] アンドロゲンによるアリル炭化水素受容体シグナルの抑制作用に関する研究2008

    • Author(s)
      眞田法子
    • Organizer
      フォーラム2008 : 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      熊本市民会館
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Book] CBT対策と演習 衛生薬学II2009

    • Author(s)
      薬学教育研究会
    • Total Pages
      3-47
    • Publisher
      廣川書店
  • [Book] 環境2008

    • Author(s)
      武田健
    • Total Pages
      133-279
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi