• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

医療麻薬適正使用の基盤:遺伝的多型に依存しないモルヒネ活性代謝物生成の個体差

Research Project

Project/Area Number 19590147
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

石井 祐次  Kyushu University, 薬学研究院, 准教授 (90253468)

Keywordsモルヒネ / 個体差 / グルクロン酸抱合 / タンパク質間相互作用 / CYP / UGT / 活性代謝物 / アデニンヌクレオチド
Research Abstract

ヒトにおいてモルヒネ活性代謝物の生成に関与するUDP-グルクロン酸転移酵素(UGT)は主にUGT2B7と考えられている。研究代表者らは、シトクロムP450(CYP)3A4とUGT2B7のタンパク質間相互作用により、UGT2B7によるモルヒネのグルクロン酸抱合の位置選択性が変化することを報告している。本年度は、以下の3つの側面から検討を行った。(1):抗CYP3A2抗体により、CYP3A2と共免疫沈降したUGTが、触媒活性を示すことを報告した(DMPK誌)。このように、CYPとUGTの相互作用がラットにおいても観察されることから、CYPによるUGT活性の調節が種を超えて見い出される現象であることが示唆された。このことは、本研究の主題である、CYP含量の個体差がUGTの遺伝的多型に依存しないモルヒネ抱合活性の個体差の要因であるとする作業仮説を支持するものである。(2):アデニンヌクレオチド類がUGT活性の抑制的調節因子であることを突き止めた(BBA誌)。アデニンヌクレオチド類が、小胞体内腔にUGT阻害作用を示す濃度域で存在することも見い出した。グルココルチコイドにより、小胞体内腔のNADP濃度が上昇する結果も得られており、NADPの小胞体内腔濃度は、栄養状態やストレスなど、様々な条件変化により変動することが予想される。また、アデニンヌクレオチドは、モルヒネ活性代謝物生成に関与するUGT2B7の活性も阻害することも分かった。内因性低分子化合物による調節も、UGTの遺伝的多型に依存しない個体差の要因になる可能性がある。(3):昨年度までの研究の蓄積からわかってきた、CYP3A4上のUGT2B7との相互作用推定部位については、予想される領城をターゲットとして、ペプチドを合成しCYP3A4-UGT2B7相互作用への影響や、機能への影響を検討中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Inhibitory effects of adenine nucleotides and related substances on UDP-glucuronosyltransferase:structure-effect relationships and evidence for an allosteric mechanism2007

    • Author(s)
      Nishimura, et. al.(Corresponding author:Ishii Y)
    • Journal Title

      Biochim Biophys.Acta 1770

      Pages: 1557-1566

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein-protein interactions between rat hepatic cytochromes P450(P450s) and UDP-glucuronosyltransferases (UGTs):evidence for the functionally active UGT in P450-UGT complex2007

    • Author(s)
      Ishii, et. al.
    • Journal Title

      Drug Metab.Pharmacokinet 22

      Pages: 367-376

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Interaction of Cytochrome P450 3A4 and UDP-Glucuronosyltransferase 2B7:Posible Involvement of a Region Located in the J-Helix of CYP3A4 in the Interaction2007

    • Author(s)
      Ishii, et. al.
    • Organizer
      International ISSX
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
    • Year and Date
      2007-10-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi